大分県佐伯市蒲江産 まるとの緋扇貝(ヒオウギガイ) 25枚 まると水産【包装不可】【送料込】


  • 下記の注意画像要確認
  • クレジット決済のみ
  • 領収・納品書同梱不可
  • 受付後の内容変更不可
  • 北海道・沖縄・離島へはお届け出来ません
  • ギフト包装対応不可

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

  豊穣の海で2年の歳月をかけて成長する   色鮮やかな緋扇貝  ■ まるとの緋扇貝 太平洋と瀬戸内海の恵みを受ける豊後水道。その豊穣の海で育てた色鮮やかで肉厚な緋扇貝を水揚げしたその日に発送します。 旬の時期は他の貝類と同じく産卵前の春。夏頃に比べると肥えていて大変美味です。  ■ 緋扇貝 (ひおうぎがい)とは? ホタテと同じイタヤガイ科の貝で中身もよく似ています。目を引くのは緋、黄、紫、オレンジなど色とりどりな殻の色。これは養殖で着色をしているわけではなく、自然にこのような色が付いています。その美しさから、贈り物としても重宝されています。 見た目だけでなく濃厚な味わいの緋扇貝。貝柱はもちもちと締まっており、とても肉厚でホタテ以上に甘くて濃厚な味わいです。味が濃いため、火を入れた調理に向いており、醤油・バター焼きや、酒蒸し、天ぷら、グラタンなど和洋問わず多彩な調理方法でお召し上がり頂けます。 名前は地方によって様々で、「桧扇貝」と漢字が変わることもあったり、三重県志摩では虹色貝、高知県では長太郎貝とも呼ばれたり、ほかに「アッパ貝」「アッパッパ貝」「バタ貝」「バタバタ」などの呼び名もあります。 おススメ調理法<地獄焼き> コンロや炭火などで殻つきのまま焼き、口を開けたら裏返し、カボス果汁またはレモン果汁、白ワインなどを加えて焼きあげます。 商品名 まるとの緋扇貝(ヒオウギガイ) 名称 貝 内容量 25枚 商品コード J0000000653201 産地名 大分県佐伯市 賞味期限 発送から4日 保存方法 冷蔵庫等冷たいところで保管して下さい。 冷凍しますと長期保存が可能です。 ご注意 □ 生ものですのでなるべく早くお召し上がり下さい。 □ 貝の口が少し開いたものもありますが、鮮度や味に問題はございません。(ヒオウギ貝はもともと海中で口を開いたり閉じたりしながら生息しております) 生産販売元 まると水産 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦 区分 食品産地直送 産直 クール便 ラッピング のし さいきし かまえ