欅, ロングライフ お好み椀 / 朱【喜八工房】



Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

サイズ / 汁椀 115"diam × 73"H mm 重量: 140 g 容量: 330 mL サイズ / お好み椀 130"diam × 88"H mm 重量: 195 g 容量: 480 mL サイズ / 大椀 145"diam × 103"H mm 重量: 300 g 容量: 700 mL 材質 国産天然木・欅(ケヤキ) 表面仕上 漆塗 国産のケヤキにあえて下地を施さず、漆だけを塗り重ねてつくった「ロングライフ椀」。 使い込む事により漆が擦れて下塗りの色が出てくる事も想定し、それを活かすように考えられたお椀です。木目が見える独特の漆塗りなので、「漆のお椀」「木のお椀」両方の良さを味わえる趣に仕上がっています。 漆のお椀は管理が面倒に思いがちですが、そんなことはありません。洗う時・拭く時には柔かいもので、という以外は普通の食器と同じ扱いで十分。油汚れにも強く洗った後もキュッキュで、洗ったーと感じる特典も。漆器だからといって遠慮せず、どうぞ気軽にお楽しみ下さい。日々の生活の中で使い込むうち風合いもこなれていって、自分だけの愛着のあるお椀へと変わっていきます。 ロングライフ椀は3サイズ 「汁椀」は標準サイズのお椀。初めての漆器としても取り入れやすいアイテムです。 「大椀」は高台は高めになっています。年末年始等のかしこまった雰囲気にも、うどん、丼もの、インスタントラーメン等の普段使いにも活躍いたします。 お椀の下塗りは、上塗り朱には黒、上塗り黒には朱がされており、独特な木目が浮かび上がります。 注意事項 木製品のため、金属カトラリー等の使用はなるべく避けて下さい。 職人によって製作されるため、サイズ・形状に若干の誤差があります。 天然木使用・天然漆仕上げのため、木目・色味が異なります。木の特徴とご理解の上ご購入下さい。木目や色味等の指定や交換はお受けできません。 直射日光や強い照明に長時間あたる場所では、歪みや反り、色あせや日焼けなどの原因となります。 電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機の使用は避けて下さい。商品に歪み・割れが生じて使用できなくなる場合があります。 洗う際はスポンジ・布をご使用下さい。タワシ・金属タワシ・クレンザーは使用しないで下さい。長時間のつけ置きも避けて下さい。洗浄後は柔らかい布等で水気を拭き取り、よく乾燥させて下さい。喜八工房 「喜八工房」は、山中漆器の上塗師、二代目喜八が明治15年(1882年)に産地製造卸として創業。一職人が自分で塗ったものを自分で売って歩く「塗師屋商人」の先駆け。そして、伝統工芸山中漆器の一番の老舗である。現在の喜八工房にも当時のクラフトマンシップが脈々と受け継がれ、一流の技術を持つ木地師・下地師・塗師・蒔絵師を擁している。国産にこだわったものづくり、歴史に裏打ちされたデザイン力で、伝統的なものから現代的なもの・高級品から日用雑器まで、多岐に及ぶ。 このメーカーの商品一覧ページへ