温海かぶ加工用5kg/10kg 山形県産



Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

■予めご予約ください ■発送時期:10月20日〜11月20日頃迄 ■複数個数の温海かぶをご購入の場合はお届け先が1ヶ所の場合はお客様の送料の負担を少なくする為、1袋にまとめて1ヶ口でご用意となる場合がございます。 [産直山形県]「楽天シニア市場」 あつみかぶ 温海かぶ生 温海かぶ あつみ蕪 漬物原料 赤カブ 赤蕪 温海かぶ甘酢漬着色料をつかわずとも色鮮やかな赤カブに仕上がる漬物加工原料です。当店で取り扱う温海かぶは生(なま)ですのでお届け後、すぐにお召し上がりいただけません。加工してお召し上がりいただく品となります。 庄内地方では温海かぶは甘酢漬けが好まれ保存食として一般家庭でも仕込まれます。 選別された品でご用意しておりますが、バラ詰のため多少かぶ同士がこすれ傷がある場合がありますが、仕上がりに影響はございません。農産物の為、大きさ・形にバラつきがありますので予めご了承ねがいます。 尚、お届け後は箱から速やかに出し、出来るだけ早く加工してください。温海かぶ5kgで約60〜70粒程度となります。重量を基準に準備いたしますので粒数は目安としてご覧ください。路地栽培のため収穫適期は天候大変左右されます。時間指定は可能ですが、配達日指定はくれぐれもご遠慮ねがいます。尚、発送当日はメールにてご連絡をいたします。    温海かぶ甘酢漬け    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■温海かぶ10kg ■酢800〜1000cc■塩300g  ■ザラメ糖1kg ■焼酎35℃ 300cc 温海かぶは水洗いし、ザルにあげ水気を切る 表面の皮はむく必要はありませんが、表面が乾いたら上下を少し切り落とし味が染込みやすくする。大きめのかぶは2つ又は4つ割りにする ボールに酢・ザラメ糖・塩を入れよくかき混ぜ甘酢をつくる 漬物樽に2を入れ重ならないように揺すって平らに並べる 4に3の甘酢をかけ,焼酎を入れ,落し蓋をした上から生の温海かぶ重量の2倍の重石(20kg)をかける。 一昼夜半そのままにし、温海かぶが隠れるくらい汁が上がってきたら上下にかきまわす(まだ断面は白いです) 4〜5日漬けた頃,温海かぶが汁から出ない程度に重石を軽くする。辛味がぬけた頃(10日〜14日以降頃)から食べはじめ目安です。 = 出来上がり =  保存ポイント 仕込みあがった温海かぶの甘酢漬けは漬け込み後,2週間くらいがおいしい時期です。冷暗所では常温保存が可能ですが、かぶが汁から出ないように落し蓋に軽めの重石は使用して下さい。住宅事情により冷暗所での常温保存がむずかしい場合は密閉容器に汁ごと温海かぶを入れかえ常温同様、汁からかぶが出ないようにして冷蔵庫保管すれば長期間楽しめます。