Новый телефон для связи по вопросам обработки посылок.

【金銀祝儀扇(6寸)】小さめのお扇子 おめでたい席で帯に挿す 持扇 あづま扇 東扇 末広 すえひろ 祝儀 結婚パーティ 【ゴールド】【シルバー】



Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

商品説明 サイズ 6寸(18cm) 仕様 表と裏で金と銀です。 持扇(もちおうぎ)とは広く軍配と区別したお扇子の総称のようですが、昨今では、東(あづま)扇、末広(すえひろ)とも呼ぶ、夏に扇ぐために持つ扇子とも違う用途で持つ扇です。サイズ的に20センチほどの少し小さめの扇で暑い時はもちろん広げて扇いでも良いのですが、通常は帯の間に挿してめでたい日を寿ぎ、幸せが「末にまで広がりますように」という願いを込めて持つといわれて居ます。 お着物に合わせてお持ちになってもよいですし、あまり広げるものでもないので、一本格好だけにお持ちになるのでも素敵ですね。婚礼で黒留をお召しになる方は金銀の末広をお持ちになると良いでしょう。 お卒業式、入学式、七五三、お宮参り、パーティなどおめでたいお席にお持ちください。