【日本製】 ビタクラフト・プロ 鉄 打出しフライパン 24cm No.0323 【送料込み】



Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

【ビタクラフト・プロ 打出しフライパンの説明】 神奈川県横浜市の山田工業所とのコラボレートモデル。 打出しフライパンの本体は、神奈川県横浜市の山田工業所で製造しています。 “打出し”という製法は、鉄を数千回叩き締めてフライパンをつくる日本で唯一の技術です。この技術により鉄が締まり丈夫に仕上がっているだけではなく、表面に凹凸ができるので油なじみがよいのが特長です。 打出しで作られたフライパンは叩くことで鍛え伸ばされ、薄く軽量になります。このため熱まわりがよく、鍋振りもラクなため特にプロの料理人に評価されています。 また、ビタクラフト プロシリーズで大変好評な片手ハンドルを採用。持ちやすく使い勝手が抜群です。 【鉄素材の扱い方】 この打出しフライパンの鉄は何の手入れもしないで置いておくとサビてしまう鉄ですので、以下のご使用後のお手入れが必要になります。 •調理が終わりましたら、フライパンに少し余熱が残っているうちにお湯を使い、ささらやたわしなどで洗ってください。金属製のたわしはご使用にならないでください。 •焦げついたときは、お湯を沸かして焦げをとれやすい状態にしてから落してください。 •洗った後は水気を拭き取り、必ず油をひいて保管してください。裏面にも薄く油をひいてください。調理後の油引きが次の調理での焦げつきを防ぎ、保管時の錆を防ぎます。また、水分を完全に取るために、洗った後弱火で水分を飛ばすことも効果的です。 •錆が出たときは、粒子の細かい紙やすりで擦っていただくと表面を傷めずに錆取りができます。錆取り後は油を馴染ませてください。 【ご注意】 ※打出しの工程を職人が一つ一つ手作業でおこなうため、製品ごとに厚み、深さ、形、色合い等が異なります。 ※業務用シリーズのため保証対象外となります。また、クッキングブックは付属しません。 ※プロシリーズ共通のフタは使用できません。 ≪詳細≫ 【タイプ】:サビる鉄の打出しフライパン 【適正】:名称には「フライパン」の文字が使用されていますが、実際の商品はいため鍋に近い形状です。「焼く」もできる平面はありつつ、「炒める」もできる丸みと深さがあります。 【材質】: ・本体/本体:鉄(SPHC熱延鋼板) ・ハンドル/ステンレススティール 【サイズ】:内径240×全高120(鍋の深さ70)×全幅445mm 【重量】:約850g 【板厚】:約1.6mm 【生産国】:日本 【製造元】:本体は山田工業所・ハンドルはビタクラフト 【販売元】:ビタクラフトジャパン 【保証】:プロシリーズはなし 【化粧箱】:あり 【付属品】:取扱説明書 【機器別使用可否】 ・ガス火/可 ・IH(200V)/可 ・シーズ・ハロゲン・ラジエントヒーター/可 ・オーブン/可 ・電子レンジ/不可 ・食器洗い洗浄機・乾燥機/不可