Новый телефон для связи по вопросам обработки посылок.

季刊カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 7 ●相米慎二『お引越し』/ビクトル・エリセ『マルメロの陽光』/ジョン・カサヴェテス/イーストウッド

Окончание торгов: 06/16/2024 22:35 (Tokyo)
Начало торгов: 06/15/2024 22:35 (Tokyo)
Ставки: 0 (История ставок)
Количество: 1 pcs
Лидер:
Скрытая цена: нет
Налог: 3%
Возврат: Невозможно
По состоянию: Б/у
Доставка по Японии: 185¥
Номер лота: x1131983343
Автопродление торгов Включено
Область продажи: 東京都
Другие лоты продавца: naancity   ( Посмотреть все )
Рейтинг продавца: +3160 - 1

Текущая цена

 (~P.892)
( ¥1,280 Без налога )

Осталось:


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Категория товара:
  • Страна:

Для оптовых заказов, также доступны отправки морем (экспресс или эконом). Пожалуйста, свяжитесь с нами чтобы обсудить подробности.

Подробнее о стоимости комиссии
Подробнее о международной отправке на странице

Другая полезная информации:    Размеры японской одежды и обуви,    Приблизительный вес товаров

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

季刊カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 7

□商品詳細
192ページ
発 行:フィルムアート社
発行日:1993/3/25
サイズ:25.7 cm × 18.3 cm × 1.1 cm

【内容説明】

『 季刊カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 7 』
CAHIERS DU CINEMA
JAPON N°7
SOMMAIRE

・目次

クリント・イーストウッド『許されざる者』
イーストウッドは
もはや彼自身にしか似ていない
クリント・イーストウッド/インタヴュー

『許されざる者」はただ激烈な映画なのです
この映画に残された傷跡は深すぎて消えたりしない 梅本洋一
『許されざる者」はわれわれの時代に
「古典主義」を融合させる映画となるだろう ニコラ・サーダ
『許されざる者」は「文語」に到達した稀有な映画である 稲川方人

特別インタヴュー
カイエ・デュ・シネマ編集長
ティエリー・ジュス
映画がだんだん狭くなってくるなんて
ノスタルジックな悲嘆を込めている暇はないんだ

LE JOURNAL DES CAHIERS
菊池里佳/野洋一/田中眞澄/原雅明/井土紀州/篠崎誠/桜井通開/木村立哉/青山真治/俵担
井川耕一郎/梅本洋一

ジョン・カサヴェテス
TO LOVE, TO SURVIVE OUR LOSSES
ジーナ・ローランス/インタヴュー
すべては残っているきの友人たちも、
素晴らしい時間も、そしてわたしたちの映画も
彼の映画はすべての人に関係がある ジャン=フランソワ・ステウナン
彼らは深く人生のなかにいるカミーユ・ヌヴェール
EMOTIONAL RESOUE 佐々木敦
生が映画のなかに入りこんだ ティエリー・ジュス
カサヴェテスの生涯と作品

蓮實重のクロニクル
真犯人は蓮實だと断言した黒沢清と話をしていると
まるで、欲望と原理の乖離が彼自身の才能のように思えてくる

ルポルタージュ/崔洋一「月はどっちに出ている」
「ゲリラにとっては
撮影所という根拠地があったことが勝利だった」
木村立哉

シネジャーナル/パリー東京
ロランス・ジャヴァリーニ/荻野洋一


相米慎二『お引越し』

少女は青空を指さしながら
夏休みの答を教えてくれた

相米慎ニインタヴュー
あの子が俺と映画をひっぱってくれた

夢見るヴァカンス、ゆけゆけスクール・ガール 鷲見剛一

レンコは自分自身を抱きしめながら
新しい「世界」へ向かう人たちを祝福する 坂本安美


ビクトル・エリセ『マルメロの陽光』
ビクトル・エリセ/インタヴュー
天使ミカエルの祝日に映画はマルメロのの前に立つ
ひとつの秋、終わりゆく時に従う ロランス・ジャヴァリーニ
越境は、さりげなく転げ落ちることではじまる 山口英則


ヨーロッパとはなにか ラース・フォン・トリアー論Ⅱ 安井豊
NOTRE INVITE/アルノー・デプレシャン
NOTE DE LECTURE/「増村保造」「小津安二郎の家」
CAHIERS CRITIQUES
マルコムX/はるか、ノスタルジィ/ア・フュー・グッドメン/僕らはみんな生きている
まぁだだよ/レザボアドッグス/愛されすぎて/ソナチネ
EDITORIAL 梅本洋一


【状態】
表紙などに薄スレ、小キズ、ヤケ等のイタミが多少ありますが、問題なく見れます。
古本としては標準的な状態だと思います。


よろしくお願いします。
□支払詳細
Yahoo!かんたん決済
□発送詳細
クリックポスト
ゆうパケットポスト
レターパックライト
レターパックプラス

その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
□注意事項
※発送はお支払い確認後、1~3日以内を予定してます。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。
※落札後48時間以内に入金できる方のみ入札お願いします。

ほかにも出品しています。よろしければご覧ください


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.001.001

Другие похожие товары