☆サウンドパーツ 励磁(フィールド)型スピーカー 120Hシステム 極美品( Новый に近い)☆

Окончание торгов: 06/02/2024 22:34 (Tokyo)
Начало торгов: 05/26/2024 23:44 (Tokyo)
Ставки: 0 (История ставок)
Количество: 1 pcs
Лидер:
Скрытая цена: нет
Налог: 3%
Возврат: Невозможно
По состоянию: Б/у
Доставка по Японии: Не бесплатно
Номер лота: c1135264313
Автопродление торгов Выключено
Область продажи: 千葉県
Другие лоты продавца: manaty0319   ( Посмотреть все )
Рейтинг продавца: +306 - 0

Блиц-цена

(~ P.1,130,119 )
(¥1,600,000 Без налога)

Осталось:

Аукцион закрыт


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Категория товара:
  • Страна:

Для оптовых заказов, также доступны отправки морем (экспресс или эконом). Пожалуйста, свяжитесь с нами чтобы обсудить подробности.

Подробнее о стоимости комиссии
Подробнее о международной отправке на странице

Другая полезная информации:    Размеры японской одежды и обуви,    Приблизительный вес товаров

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
☆サウンドパーツ 励磁(フィールド)型スピーカー 120Hシステム 極美品☆価格等相談可

   2年ほど前にサウンドパーツさんから購入したワンオーナー品です。少し大きめの音で聴いていたらご近所迷惑になったらしく苦情を言われ、それ以来あまり使用していないので実質20~40時間程度の使用時間でエージングも完了していないかと思います。このシステムの高い潜在能力を発揮させるには私の住環境では無理と思い出品することにしました。
 ユニットはフランスのスープラボックス社製で1930年創業とのことです。(励磁型システムの元祖のウエスタンエレクトリック社が1882年)頑なに励磁型スピーカーの良さを認識し現在まで作り続けている稀な会社です。フランスのお城のような工房で丁寧に作られています。その優秀なシステムをサウンドパーツのオーナーが試行錯誤の末高品質のロシアンバーチを輸入し、木曽の職人にエンクロージャーを丁寧に作ってもらい完成させた渾身の製品と認識しております。今ではユニット6個だけで200万円以上すると思います。
 ウクライナ戦争でロシアンバーチが輸入できなくなり、高価格なユニットを使ったシステムを作り続けることが残念ながらできなくなったと伺っております。販売台数はそれなりにあると思いますが各オーナー手放すことなく、まず、家庭から出てこないものと思います。
 励磁型は磁気回路に永久磁石を使用せず、フィールドコイルという巻き状の銅線を使用することにより透磁率を高め理想的な磁気の流れを生み出せているとされています。これにより、卓越した駆動力、制動力、明瞭でハイスピードな音質等が得られるとされています。細かい音まで繊細に発出され、CDプレイヤーから出てくる音はデジタル臭さもなく中低域厚めのアナログ的にも感じられます。減磁の心配もありません。
 このサウンドパーツさんの最上級システムは、スープラボックスの最上級ユニットであるフルレンジ215EXCmk2を2基使用し、40cmEXCウーハーがこの主役を邪魔することなく、ネットワークなしで低音部を補っています。音の印象はフルレンジが十分広帯域までカバーし、抜群の定位のまま、40cmウーハーが音の厚みをもたらしています。また、全帯域にわたり1枚も2枚もベールをはがしたような鮮度感のある音と思います。8ワットのシングルアンプで十分すぎる音量、音質が出ますが、どのような反応を見せるか最新のアンプでも試してみたいと思っておりましたが残念です。このポテンシャルを是非生かしていただきたいと思います。また、後面開放型にしたことで反応の早い薄いコーン紙に対し背圧による影響を受けないようにしています。(形は違いますが、ノーチラスの巻貝のような形も背圧を極力受けないようにする形とのこと、評論家の溥氏のノーチラスのユニットも薄い素材で作られていると言っていました。)能率的にもすこぶる高くアンプ選択の幅はかなり広くなると思いますが、アンプ、プレーヤー、CDデッキ、ソフトなどのクオリティが上がるほど本領を発揮するスピーカーと感じます。事実大型システムでないと出せない音があります。
 ユニットはフィックスエッジでオールドタンノイやJBLのように50年以上で頑張ってくれると思います。
  運送は、複数の引っ越し業者に見積もりし(補償1千万円)、最安値の業者に依頼しようと思います。ちなみに大型システムを京都までアート引越センター運んでもらいその代金は7万円でした。
 ご希望であればベルデン8471、10m以上をお付けします。

※価格、配送費用について相談に応じさせていただきます。質問欄から問い合わせください。
※基本ノークレームノーリターンでお願いします。

・幅=62㎝  高さ=120cm 奥行き=36㎝
・フルレンジ 21.5cm(クルトミューラー製コーン紙) 励磁型 2基 左右合計4基
・ウーファー  40cm (クルトミューラー製コーン紙) 励磁型 1基 左右合計2基
・音圧レベル 96~99デシベル
・16Ω
・重量 70キロ位/1台

※納品日にエンクロージャーとユニットを別々に搬入し自宅で組み立ててくれたので、スピーカーユニットの元箱6個あります。エンクロージャーは丁寧な作りですが、工場で作った画一的な工業製品でなく、家具職人の手作りで突板を貼ってごまかすようのものでもなく、天然木の木目が美しいです。天然木の特性により多少の凹凸等はありますのでご理解ください。