愛機を艶やかにならす8N-OFCシェルリード線です。

Окончание торгов: 06/10/2024 12:59 (Tokyo)
Начало торгов: 06/03/2024 12:59 (Tokyo)
Ставки: 0 (История ставок)
Количество: 2 pcs
Лидер:
Скрытая цена: нет
Налог: 3%
Возврат: Невозможно
По состоянию: Новый
Доставка по Японии: 84¥
Номер лота: c1132681269
Автопродление торгов Выключено
Область продажи: 東京都
Другие лоты продавца: fe208esd57   ( Посмотреть все )
Рейтинг продавца: +2405 - 1

Блиц-цена

(~ P.2,801 )
(¥4,000 Без налога)

Осталось:

Аукцион закрыт


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Категория товара:
  • Страна:

Для оптовых заказов, также доступны отправки морем (экспресс или эконом). Пожалуйста, свяжитесь с нами чтобы обсудить подробности.

Подробнее о стоимости комиссии
Подробнее о международной отправке на странице

Другая полезная информации:    Размеры японской одежды и обуви,    Приблизительный вес товаров

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
アナログファンの皆様、こんにちは。アクセス頂き、ありがとうございます。
超超高純度8N無酸素銅導体(海外製)でシェルリード線を製作し、結果が大変良かったので、出品させていただきます。
主な仕様

1.導体に高音質、超超高純度8N無酸素銅(断面積約 0.36mm2)を使用しました。
2. 和光テクニカルのオーディオ専用銅添加無鉛銀ハンダ SR-4NCuを使用し、良 質な真鍮金メッキのチップ(モガミ製)に確実に半田接続しました。
3.ルックスを重視し、絶縁被覆に透明のチューブを使用しました。
音質

ハイCP、MCカートリッジの傑作オーディオテクニカのAT-F3�+LT-13aにて、付属のリード線より交換しました。
明るく素直な再生音のF3�に、通明感と上品な艶が加わり、高品位なサウンドを獲得することができました。
備考
他にも、高品質のシェルリード線出品しています。「出品者その他のオークション」を是非ご覧下さい。
お気に入りの愛機にベストマッチのリード線がきっと見つかります。

DENON DL-102(モノラル)、デッカ(VL)などの、特殊な接続用のリード線の製作も、喜んでお受けいたします。
素線が柔らかいので接続も安心です。もちろん同一価格です。
長さ、数量、ジャケットのカラーの変更、他の製品の追加、オプション等も落札後、喜んでご相談をお受けいたします。
出品物は、画像2の、シェルリード線4本1組のみで、画像1と3のシェルと、カートリッジは含みません。
以上をご理解いただき、ノークレームノーリターンを守っていただける方、入札をお待ちしています。 恐れ入りますが送料 定型郵便料金 80円は落札者様、ご負担お願いいたします。
注意事項

大切なカートリッジ、シェル、リード線を傷つけないための注意点を記させて頂きます。
接続には先が細く曲がったリードペンチ、せんまい通しをご用意して下さい。
どちらも100円ショップで購入できる物で充分に実用になります。が、リードペンチは1500円くらいの物が、さらに使いやすくお奨めです。
作品は、市販品より、太く、長めにできています。こちらに接続手順を掲載しています。どうぞご活用下さい。
色分けされている方がカートリッジ側です。取り付けの際、チップは、端子にまっすぐに差し込んでください。
カートリッジ、ヘッドシェルのピンの太さは製品により、微妙に異なります。
緩い場合は、リードペンチなどで調整して下さい。調整する(つぶす量)はチップの厚み分くらいです。
また、きつい場合は、絶対に無理矢理押し込まないで下さい。

リードチップの破損、最悪の場合はカートリッジ内部の断線等の取り返しのつかない事故につながります。
せんまい通し等で拡げて下さい。簡単に調整できます。マイナスドライバーは不可です。

また、きつい場合、ケイグ等の接点復活材を極少量塗って頂きますとスムーズに入りやすくなります。
もちろん例外はありますが、慣れるとリード線の交換は、ヘッドシェルからカートリッジからはずさずに5分くらいで可能になります。

全作品共通ですが、ゼロバランスは取り直して針圧を正規にかけてください。

音量感が向上します。他のリード線と比較されるときは、ボリュウム位置にご注意下さい。

エージングに少々時間がかかります。
レコード5枚くらい聴いていただければ情報量が増え、ほぐれていい感じに鳴ります。

また、接続のストレスが落ち着くことにも、一日くらいの時間が必要のようです。
ユーザー様から頂きましたご感想です。
宮城県にお住まいのT様
今回はいろいろありがとうございました。
商品が届いてからさっそく8Nを接続してレコードを
聴きまくりました。びっくりです。
楽器の質感がリアルで弦のこすれ感が最高です。
そして臨場感が、霧が晴れたというかベールが1枚も2枚もとれたような感じです。
期待はしていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。リード線の世界にはまりそうです。

シェルリード・マイスターTさん
8N-OFC(現行モデル高品質無鉛銅入り銀ハンダ、和光テクニカルSR-4NCuを使用)についての試聴記を頂きましたので紹介させて頂きます。
8N-OFC
銅線特有の柔らかな音色が細やかに流れます。
微少振幅も柔らかく、しっかりとした基音にフワリとした音色が付く…と言えば解りやすいかと思います


(2015年 4月 4日 1時 45分 追加)
シェルリード線の接続手順の画像です。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-m5s5fsqnoajyuxk3o4uy7ttxyu-1001&uniqid=1fb0c7ff-60e4-4ab8-854e-ef8606cf27d2

(2019年 3月 21日 18時 39分 追加)
シェルリード線の接続動画を作成しました。

https://www.youtube.com/channel/UC-LLULLk2t58wWuMHGJxBqg

アナログファンみなさまのレコードライフでお役に立てて頂ければ幸いです。
また、ユーザーさんだけでなく、オーディオ、レコード販売店様、メーカー様にもご活用頂ければうれしいです

Другие похожие товары