イカットトラジャ・アスリ・スレンダン・布祭り3

Окончание торгов: 06/09/2024 22:53 (Tokyo)
Начало торгов: 06/05/2024 22:53 (Tokyo)
Ставки: 0 (История ставок)
Количество: 1 pcs
Лидер:
Скрытая цена: нет
Налог: 3%
Возврат: Невозможно
По состоянию: Б/у
Доставка по Японии: 230¥
Номер лота: g1097598034
Автопродление торгов Включено
Область продажи: 福岡県
Другие лоты продавца: luck2007carabao30   ( Посмотреть все )
Рейтинг продавца: +326 - 0

Текущая цена

 (~P.7,004)
( ¥10,000 Без налога )

Блиц-цена

(~ P.21,014 )
(¥30,000 Без налога)

Осталось:

Аукцион закрыт


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Категория товара:
  • Страна:

Для оптовых заказов, также доступны отправки морем (экспресс или эконом). Пожалуйста, свяжитесь с нами чтобы обсудить подробности.

Подробнее о стоимости комиссии
Подробнее о международной отправке на странице

Другая полезная информации:    Размеры японской одежды и обуви,    Приблизительный вес товаров

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
私は、30年程前からインドネシアの絣(イカット)
特にアスリ(本物と呼ばれるもの、腰機織りで織られた絣布、必ず同じ模様の絣を二枚織り真ん中で継いでいる布、草木染め)に
心を奪われ インドネシアに毎年買い付けに行くたびにこれぞと言うイカットを購入しています。

このイカットは、スラウェシ島の中部 トラジャ族の住むタナトラジャと言う高地まで、友人のスマトラのエド君と私の妻と3人で今から17~18年前にバリ島から飛行機とバスを12時間乗り継いで行った折にトラジャ族のお宅から直接、購入した布(イカット、バティック、古布など)の中の一枚です。
セコマンディと呼ばれる茜染めで染められています。
又、セコマンディとは、大きな鉤という意味が有るそうです。
柄は鉤文様、幾何学模様で、とても力強い模様が特徴です。
綿の糸を手で撚って織られているのでタペストリーだけでなく敷き物としても良いくらいの強い織物です。

又、この地区の建物は、トンコナンハウスと言って船形の家で、有名です。

素材 綿100%(糸を手で撚った糸を腰機織りで織っています。)

染め 草木染め(主に茜染め、アクセントで藍を入れます。)
このイカットは、木の皮の染料も使っています。

素材 綿 100%

染料 草木染め

サイズ 長さ 約 170cm
幅  約 14cm

布の洗濯方法

私が出品している手織り、手染めの布は、天然染料で染織りをしている物がほとんどです。その為多少の色落ちが御座います。念のためお洗濯は単独で洗われる事をお勧めします。

複数落札の落札者様へ

ヤフオク同梱条件
まとめられる条件 同じ出品者から72時間以内に落札した、取引開始前の商品 72時間を過ぎた商品や、落札者が[取引をはじめる]ボタンを押したあとの商品はまとめられません。 なので、同梱を希望する落札者 様は、落札した後にすぐに『取り引きをはじめる』ボタンを押さずそのままにしておけば72時間内に落札した商品が複数あれば『同梱を希望する』又は『まとめて取り引き』ボタンが現れますので、そこからお願いします。

Другие похожие товары