カトー (N) 8035-2 ヨ3500(北海道タイプ) 返品種別B

Детали

Доставка по Японии Не бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

カト80352

2024年08月〜2024年09月頃 発売予定


【商品紹介】
カトーの完成品Nゲージ車両、ヨ3500(北海道タイプ)です。

  • 昭和48〜50年(1973〜1975)頃の、石炭ストーブ搭載仕様の車掌車、ヨ3500を製品化
  • 屋根上のかさ上げされた煙突を再現
  • 石油ストーブ識別帯がなく、木製窓枠で黒色の外観を再現
  • 車体色はSL貨物列車に最適な重厚感あるつや消し黒を採用
  • 手ブレーキ装備側を示すステップの白塗装を再現
  • 両側ともテールライト点灯
  • 別売の室内灯を組み込み可能。均等に室内が照らされる様子を再現できる室内灯拡散板を付属
  • 車番、各種表記類印刷済
  • アーノルドカプラー標準装備。編成端を引き締める交換用のダミーカプラーを付属

  • 【セット内容】
    [ ヨ4356 ]




    【商品紹介】
    ヨ3500は昭和25年(1950)から1345両製造された全鋼製の2軸車掌車です。
    新製車とトキ900からの改造車があり、また製造年次による外観の違いも見られるバラエティの多い形式です。
    75km/hでの運転を想定した1段リンクの足回りを持つ構造でしたが、昭和40年代に貨物列車の速度向上の流れから85km/hでの運転に対応するため多くの車両が2段リンク化の上でヨ5000に編入されました。
    一方北海道や四国では貨物列車の速度が低いため、引き続きヨ3500として活躍しました。
    北海道のヨ3500にはかさ上げされた屋根上の煙突が見られました。
    製品は石炭ストーブ時代の識別帯なし、木製窓枠の黒色で再現いたします。

    【商品仕様】
  • スケール:Nゲージ
  • 商品形態:塗装済完成品
  • 車体の材質:プラスチック
  • モーター:なし
  • ライト:テールライト点灯(両端とも)
  • 付属品:ダミーカプラー、室内灯拡散板

  • 【別売りオプション】
  • 11-213 LED室内灯クリア(電球色)

  • 予約受付中/2024年08月〜2024年09月頃 発売予定/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。カトーの完成品Nゲージ車両、ヨ3500(北海道タイプ)です。