新巻鮭 姿 1.5kg前後 【数量限定】 塩鮭 荒巻鮭 さけ サケ 鮭 プレゼント 贈り物 贈答用 中元 お中元 御中元 父の日 父の日ギフト

Детали

Доставка по Японии Не бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:






贈答品にもお勧め
「お歳暮には北海道の新巻鮭」と親しまれてきた北海道の新巻鮭。一年に一度の大切なアノ人への贈り物。そんなときにはぜひウオスの北海道産新巻鮭をご活用ください。
一本一本手作業で丁寧に塩漬けした新巻鮭を丁寧に一本ずつ化粧箱にお詰めして発送いたします。毎年その立派な外観と旨味に多くのお客様よりお喜びいただいております。

卸元直送だからこそ!
水産卸を行っている進風水産だからこそ、業界最安?!お値段が実現しました!!
日々、北海道内・外の飲食店様に新鮮な水産品を卸しているため、まとまった仕入れをすることが可能です。そのため他社よりも比較的お安く提供することができるのです!

一度、鮭の本場北海道の新巻鮭を食べてみて!!

新巻鮭の歴史
その昔、冷蔵庫や冷凍庫がまだ普及する前の時代からつくられてきました。今では“たくさん水揚げされる秋鮭を長期保存するための加工方法”ということで認知されていますが、実は新巻鮭がつくられた歴史はそれだけではないのです。
秋鮭が新巻鮭に加工されている理由の一つは、昔の人は秋鮭を塩漬けにすると脂やけせず、塩蔵することで一番旨味が増す鮭であるということを知っていたからだそうです。こうして昔から新巻鮭は北海道民のご飯のお共として欠かせない魚の一つとして親しまれてきました。
鮭は塩漬けにすることにより水分が抜けるため、養殖されたトラウトサーモンや他の天然鮭と比べると脂のノリは少なくなります。しかし北海道の大自然で育った素朴な味わいの新巻鮭をお楽しみいただけます。

商品詳細
商品名:新巻鮭
販売会社:進風水産
内容量:1.5kg前後
加工地:北海道
賞味期限:約3ヶ月
保存方法:要冷凍 -18℃以下
所在地:札幌市豊平区中の島2条3丁目6-18

■新巻鮭の美味しい食べ方
長期保存が可能な新巻鮭。今までに購入したことがある方、はたまたこれから購入しようか検討されている方。
今回は、私北海道の鮭マスターが、新巻鮭を一本購入した際の上手な食べ方や使い方を一挙大公開しますよ!メモの準備をお願いします。

1.定番中の定番、新巻鮭の塩焼き
商品写真の中にもございますが、まずは塩焼きです。なんだかんだ言って、新巻鮭は塩焼きが一番旨いんです!簡単だしね!
2.新巻鮭フレーク(塩焼きの応用編みたいなものです)
新巻鮭を購入して切身にしたら、ある程度まとめて塩焼きにして骨を取り除き、フレークにしてタッパーに保存!おにぎりやお茶漬け、忙しいときに便利ですよ!
3.新巻鮭の味噌鍋
道産子は有名なちゃんちゃん焼きにはじまり、本当に味噌が好きだよねと言われるかもしれませんが、鍋も味噌仕立てにしてしまいます。すりおろした生姜も少し入れると寒い日には体もポカポカして美味しいですよ!
4.新巻鮭フライ
新巻鮭ということもあり、鮭に味がついているのでそのままパン粉をつけて揚げるだけ!時短でフライつくるならこれ!