Новый телефон для связи по вопросам обработки посылок.

付下げ 着尺 京友禅 正絹 洋華紋ぼかし 牡丹鼠 グレーピンク 丹後ちりめん 糊糸目友禅 紋意匠縮緬 附下 反物 日本製

Детали

Доставка по Японии Бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да

  • お仕立て前確認

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

特選糊糸目友禅付下げ着尺 西洋華紋  牡丹鼠色ぼかし  紋意匠縮緬

きもの 和<なごみ>オリジナル、別注特選付下げ

きもの 和<なごみ>オリジナル、特選付下げ着尺。こちらは、なごみオリジナルカラーで別注した附下着尺。
百貨店様などのお品物を製作する京都の染匠さんに、オリジナルカラーで染めてもらいました。
こちらは、洋服にあるようなタータンチェックを彷彿とさせるモダンな地紋に、大胆な西洋華紋。どっししり重厚な雰囲気の古典柄ではなく、洋空間にも馴染むイマドキな雰囲気の柄にしました。

生地、染め共に完全なる日本製。本格派京友禅の付下げ、確かなお品ものです。

白生地は、京都「丹後産」紋意匠縮緬地使用。大き目の襷文の地紋、肉厚感があり、しっかりとした生地です。

細かな描写で描かれた西洋華紋。気品と華があるエレガントな文様です。

品質・格ともにフォーマルなシチュエーションにふさわしい素晴らしい付下げです。
伝統的な技法で製作された糊糸目友禅は、職人さんの高齢化と減少により、年々生産が減っております。こちらは、正真正銘の1点ものですので、おきに召されましたら、是非どうぞ。


上品な唐織袋帯とコーディネート。

コーディネートの袋帯は、こちら⇒
コーディネートの帯揚げは、こちら⇒
コーディネートの帯締めは、こちら⇒
コーディネートの草履バッグは、こちら⇒






地色は、やや灰色い紫系の色、牡丹鼠色。赤みを帯びたグレーとも言われるくらい落ち着いたお色。派手すぎず、また地味すぎないお色にしました。今回は、裾にかけて紫の暈しを入れてもらいました。暈しが入ると、お召しになった時に立体感が出て、とても素敵です。
女性の職人さんによる手描き友禅。本格派の糊糸目友禅。柄の雰囲気、色共にスッキリとしていて、素晴らしいです。








前身頃の柄。京友禅らしさが表現されています。手描き友禅の味わい深さを堪能していただけるお品もの。
裏面をご覧いただくと、染め加工の良さが分かります。
このような地紋のある生地は、綺麗な色に染めあげるのが難しく、高度な技術を要します。柄の挿し色は、職人さんのセンスの見せ所。裾にかけて暈しが入っているため、濃いめの紫を中心に様々な色彩で表現されています。優しく上品なお色で染め上げられています。







前身頃の中心には、金駒刺繍が施されています。衽部分とのつなぎ目のところのため、衽部分と両方に金駒刺繍が施され、非常に手間暇かかっているのが分かります。




上前の柄。前身頃〜衽部分の柄がこのような感じでつながります。柄が繋がると非常に華やいだ雰囲気に!
唐草文様が流れるように表現され、柄に奥行き感と動きが出て、より華やかな印象に。




脇部分の柄、前身頃〜後身頃の柄がこのような感じでつながります。裾の暈し色も非常に素敵です。
金銀を多用していないため、本当に上品で落ち着いた、気品あふれる雰囲気が特徴です。


お袖の柄です。お袖にも暈しが入り、西洋華紋が描かれています。




胸元にもタップリと柄が表現されています。胸〜衿まで柄がつながっています。





「き楽っく長襦袢」入り 着付け小物8点セットはこちら→





特選 糊糸目友禅 付下げ 着尺 
西洋華紋  牡丹鼠色ぼかし  紋意匠縮緬


きもの 和<なごみ>オリジナル、特選付下げ着尺。こちらは、なごみオリジナルカラーで別注した附下着尺。
百貨店様などのお品物を製作する京都の染匠さんに、オリジナルカラーで染めてもらいました。
こちらは、洋服にあるようなタータンチェックを彷彿とさせるモダンな地紋に、大胆な西洋華紋。どっししり重厚な雰囲気の古典柄ではなく、洋空間にも馴染むイマドキな雰囲気の柄にしました。

生地、染め共に完全なる日本製。本格派京友禅の付下げ、確かなお品ものです。

白生地は、京都「丹後産」紋意匠縮緬地使用。大き目の襷文の地紋、肉厚感があり、しっかりとした生地です。

細かな描写で描かれた西洋華紋。気品と華があるエレガントな文様です。

品質・格ともにフォーマルなシチュエーションにふさわしい素晴らしい付下げです。
伝統的な技法で製作された糊糸目友禅は、職人さんの高齢化と減少により、年々生産が減っております。こちらは、正真正銘の1点ものですので、おきに召されましたら、是非どうぞ。


上品な唐織袋帯とコーディネート。

コーディネートの袋帯は、こちら⇒
コーディネートの帯揚げは、こちら⇒
コーディネートの帯締めは、こちら⇒
コーディネートの草履バッグは、こちら⇒


■商品詳細〜Detail




地色は、やや灰色い紫系の色、牡丹鼠色。赤みを帯びたグレーとも言われるくらい落ち着いたお色。派手すぎず、また地味すぎないお色にしました。今回は、裾にかけて紫の暈しを入れてもらいました。暈しが入ると、お召しになった時に立体感が出て、とても素敵です。
女性の職人さんによる手描き友禅。本格派の糊糸目友禅。柄の雰囲気、色共にスッキリとしていて、素晴らしいです。












前身頃の柄。京友禅らしさが表現されています。手描き友禅の味わい深さを堪能していただけるお品もの。
裏面をご覧いただくと、染め加工の良さが分かります。
このような地紋のある生地は、綺麗な色に染めあげるのが難しく、高度な技術を要します。柄の挿し色は、職人さんのセンスの見せ所。裾にかけて暈しが入っているため、濃いめの紫を中心に様々な色彩で表現されています。優しく上品なお色で染め上げられています。










前身頃の中心には、金駒刺繍が施されています。衽部分とのつなぎ目のところのため、衽部分と両方に金駒刺繍が施され、非常に手間暇かかっているのが分かります。




上前の柄。前身頃〜衽部分の柄がこのような感じでつながります。柄が繋がると非常に華やいだ雰囲気に!
唐草文様が流れるように表現され、柄に奥行き感と動きが出て、より華やかな印象に。





脇部分の柄、前身頃〜後身頃の柄がこのような感じでつながります。裾の暈し色も非常に素敵です。
金銀を多用していないため、本当に上品で落ち着いた、気品あふれる雰囲気が特徴です。



お袖の柄です。お袖にも暈しが入り、西洋華紋が描かれています。



胸元にもタップリと柄が表現されています。







■商品詳細情報
素材絹 100%
長さ13.6m
37.5cm(最大裄:71cm)
備考欄生地:日本、染織:日本

未仕立て品につき、お仕立ては別途ご注文くださいませ。
関連商品付下げ一覧


◆お仕立てについて

こちらの商品は未仕立て品です。 御使用頂くには下記お仕立てが必要です。
お仕立てをご希望の方は、下記よりお着物を買い物かごに入れた後、下記の付け下げ『お仕立て券』も買い物かごに入れてご購入下さい。






◆お仕立て前確認について

お仕立て前に、商品を実際に手にとって確認できます。
オプション選択の「お仕立て前の確認」で「確認する」を選択くださいませ。




【仕立てなし/お仕立て前確認の場合、1-2営業日で発送】

きもの 和<なごみ>オリジナル、特選付下げ着尺。こちらは、なごみオリジナルカラーで別注した附下着尺。
百貨店様などのお品物を製作する京都の染匠さんに、オリジナルカラーで染めてもらいました。
こちらは、洋服にあるようなタータンチェックを彷彿とさせるモダンな地紋に、大胆な西洋華紋。 どっししり重厚な雰囲気の古典柄ではなく、洋空間にも馴染むイマドキな雰囲気の柄にしました。

生地、染め共に完全なる日本製。本格派京友禅の付下げ、確かなお品ものです。

白生地は、京都「丹後産」紋意匠縮緬地使用。大き目の襷文の地紋、肉厚感があり、しっかりとした生地です。

細かな描写で描かれた西洋華紋。気品と華があるエレガントな文様です。

品質・格ともにフォーマルなシチュエーションにふさわしい素晴らしい付下げです。
伝統的な技法で製作された糊糸目友禅は、職人さんの高齢化と減少により、年々生産が減っております。 こちらは、正真正銘の1点ものですので、おきに召されましたら、是非どうぞ。