Новый телефон для связи по вопросам обработки посылок.

モスグリーン地矢羽模様伊勢崎銘仙(伊勢崎絣)ーきじま銘仙ー

Детали

Доставка по Японии Не бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
柄は、独特な色合いの緑地の生地に濃い緑の矢羽の柄を配して、
その矢羽の中央に明るい色合いの朱色と黄色と緑のラインが通っており
同系色のシックの中にさりげない明るさ、色鮮やかさがあり、
シンプルなようでおもしろいデザインの銘仙の柄です。
飽きのこない長くお楽しみ頂ける色柄とおもいます。在庫の少ない希少な上質の銘仙です。

同反物でオリジナルバックもございます。しっかりとした作りで使いやすく出来ております。
ぜひ一緒にご使用になっておしゃれに決めて頂きたいと思います。矢絣は、江戸時代に結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこないと言われ、
縁起柄とされるようになったため、(射た矢が戻ってこないため)
小紋などにも矢羽模様が使用され、矢羽模様をさして「矢絣」と呼ぶようになりました。

【アンティーク着物と銘仙】
大正・昭和初期にかけて、日本人のおしゃれ着として一世を風靡した銘仙。
色鮮やかで大胆な柄の銘仙が、アンティーク着物ブームもあり現在、再び注目されています。
銘仙のアンティーク着物は、当時の人が小柄な為、今の若い人は丈が足りない事も多く、アンティークゆえに独特の匂い、
経年による生地の様々な劣化があることから、アンティークを避けるお客様もいらっしゃいます。
そのような方の為にも、当店では復刻版の新品の銘仙や、最近の新柄デザインも用意させて頂いております。


【木島織物所の”きじま銘仙”】

「ISSEY MIYAKE」のパリコレのショーの生地として使用され、
「JUNKO KOSHINO」ブランドとして海外で販売もされる
品質の高い銘仙を織る木島織物さん。

NHKの朝の連続ドラマ”カーネーション”の中で、尾野真千子さん演じるヒロインの糸子をはじめ、
ドラマの中で多くの人が木島さんの銘仙を着用していました。

当店では地元伊勢崎の小売店として、
木島織物さんの質の高い伊勢崎銘仙を多くの方にご紹介したいと思います。
■素材 : 絹100%

■寸法 : 長さ12m、 幅37cm

■季節 : 春・秋・冬

■適応 : 10代〜80代  普段着・お出掛け着(お食事、会合、ショッピング)