カロッツェリア GM-D1400II 100W×4ch Class D ブリッジャブルパワーアンプ

Детали

Доставка по Японии Бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да

  • 沖縄/離島宛ては配送不可の為、連絡なくキャンセル致します

Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
▲トランク・ラゲッジルームなど、パワーアンプの取付にに最適!!高品質ワイヤリングキット!!▲
オーディオテクニカ TWK-106G 希望小売価格 ¥9,800円(税込) → 当店販売価格 1,980円(税込)!!




商品説明
・カロッツェリアの100W×4chパワーアンプ、GM-D1400IIです。
・パワーアンプの常識を覆す小型化を実現。コンソール内に取付けや設置が容易に行え、手軽にパワフルで高音質なシステムを構築できます。
・取付に必要なケーブル類を同梱。さらにギボシ端子でメインユニットやスピーカーと接続できるので、手間なく取付を行えます。
・原音再生をベースにしながらもアンプ接続時の音質変化が実感できるサウンドチューニングを実施。楽曲が迫るかのような効果や音の輪郭がハッキリする効果、音楽が生き生きと抑揚する効果を実現しました。
・スピーカーに信号を送り出す増幅回路内の出力ステージにはハイスピードなMOS FETを採用し、応答性に優れたパルス増幅によって、デジタルアンプの特性を極限まで追求しています。
・TVCコンセプトに基づき、アンプの回路を支えるシャーシに絞り構造を採用し、不要な振動を抑えているので、高い分解能で音楽性豊かな再生を実現します。
・RCA入力の装備はもちろん純正システムのスピーカーライン入力にも対応し、純正オーディオ等プリアウトを持たないシステムにも対応。2Ωの低インピーダンスにも対応するため、純正のサブウーファーを駆動することが可能です。
・従来のGM-D1400より各ケーブルの長さを0.5m長くすることで取付性が向上しました。

商品仕様

●チャンネル:4チャンネル
●最大出力:100W×4ch(4Ω) / 200W×2ch(4Ω BRIDGE)
●定格出力:45W×4ch(4Ω) / 45W×4ch(2Ω) / 90W×2ch(4Ω)
●消費電流:15A(定格出力時 4Ω)
●周波数特性:10Hz〜40kHz(±0dB、-3dB)
●SN比:90dB

●入力レベル: 1.0V/22kΩ / 10.0V/22kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω (2Ω〜8Ω)
●ローパスフィルター:80Hz(-12dB/oct.)
●ハイパスフィルター:80Hz(-12dB/oct.)
●外形寸法:181(W)×38(H)×64(D)mm
●重量:0.55kg

付属品
 本体 / 取付キット(一式) / コードユニット(一式) / 取扱説明書 / 保証書

仕様600W×1ch モノラルパワーアンプ200W×4ch ブリッジャブルパワーアンプ100W×4ch ブリッジャブルパワーアンプ
品番GM-D8100GM-D8400GM-D1400II
外観
最大出力600 W × 1 ch(4 Ω)
1600 W × 1 ch(1 Ω)
200 W × 4 ch(4 Ω)
600 W × 2 ch(4 Ω BRIDGE)
100 W×4 ch(4 Ω)
200 W×2 ch(4 Ω BRIDGE)
定格出力300 W × 1 ch(4 Ω)
500 W × 1 ch(2 Ω)
800 W × 1 ch(1 Ω)
100 W × 4 ch(4 Ω)
150 W × 4 ch(2 Ω)
300 W × 2 ch(4 Ω BRIDGE)
45 W×4 ch(4 Ω)
45 W×4 ch(2 Ω)
90 W×2 ch(4 Ω)
消費電流22 A(定格出力時、4 Ω)29 A(定格出力時、4 Ω)15 A(定格出力時、4 Ω)
寸法
(W×H×D)
252 mm×60 mm×215 mm252 mm×60 mm×215 mm181 mm×38 mm×64 mm




※サイバーナビ(AVIC-ZH0999LS/ZH0999WS/ZH0999L/ZH0999W/ZH0777W)や楽ナビ(AVIC-RW09/RW03)との接続時には別売電源ケーブル「RD-N001」と取付キットが必要です。
※コンソール内での電源供給が不足する場合は「RD-221」とRCAピンケーブル「CD-051」が必要です。
※楽ナビ(AVIC-RQ920-DC/RL920-DC/RW920-DC/RQ720/RL720/RW720/RL520/RW520/RW120)との接続には、別売の電源ケーブル「RD-N002」と配線キットが必要です。

当店人気のおススメオプション!
●電源ケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 パワーアンプの電源ケーブルです。ハイパワーなアンプには太くハイクオリティなものを選びましょう。
●RCAケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 パワーアンプとデッキを接続するケーブルです。微小信号を扱うRCAケーブルは音質に大きく影響します。こちらも品質の高いものをお勧めします。

●スピーカーケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 サブウーファーなどのハイパワー伝送には太いケーブル、ミッド/トゥイーターなどにはハイクオリティなケーブルを。音質に直結する部分ですのでなるべく高品質なものを選びましょう。

●電源キット:オーディオテクニカ/その他
 パワーアンプを取り付けるために必要な電源ケーブルやヒューズ類、端子類のセットです。




▲トランク・ラゲッジルームなど、パワーアンプの取付にに最適!!高品質ワイヤリングキット!!▲
オーディオテクニカ TWK-106G 希望小売価格 ¥9,800円(税込) → 当店販売価格 1,980円(税込)!!




商品説明
・カロッツェリアの100W×4chパワーアンプ、GM-D1400IIです。
・パワーアンプの常識を覆す小型化を実現。コンソール内に取付けや設置が容易に行え、手軽にパワフルで高音質なシステムを構築できます。
・取付に必要なケーブル類を同梱。さらにギボシ端子でメインユニットやスピーカーと接続できるので、手間なく取付を行えます。
・原音再生をベースにしながらもアンプ接続時の音質変化が実感できるサウンドチューニングを実施。楽曲が迫るかのような効果や音の輪郭がハッキリする効果、音楽が生き生きと抑揚する効果を実現しました。
・スピーカーに信号を送り出す増幅回路内の出力ステージにはハイスピードなMOS FETを採用し、応答性に優れたパルス増幅によって、デジタルアンプの特性を極限まで追求しています。
・TVCコンセプトに基づき、アンプの回路を支えるシャーシに絞り構造を採用し、不要な振動を抑えているので、高い分解能で音楽性豊かな再生を実現します。
・RCA入力の装備はもちろん純正システムのスピーカーライン入力にも対応し、純正オーディオ等プリアウトを持たないシステムにも対応。2Ωの低インピーダンスにも対応するため、純正のサブウーファーを駆動することが可能です。
・従来のGM-D1400より各ケーブルの長さを0.5m長くすることで取付性が向上しました。

商品仕様

●チャンネル:4チャンネル
●最大出力:100W×4ch(4Ω) / 200W×2ch(4Ω BRIDGE)
●定格出力:45W×4ch(4Ω) / 45W×4ch(2Ω) / 90W×2ch(4Ω)
●消費電流:15A(定格出力時 4Ω)
●周波数特性:10Hz〜40kHz(±0dB、-3dB)
●SN比:90dB

●入力レベル: 1.0V/22kΩ / 10.0V/22kΩ
●負荷インピーダンス:4Ω (2Ω〜8Ω)
●ローパスフィルター:80Hz(-12dB/oct.)
●ハイパスフィルター:80Hz(-12dB/oct.)
●外形寸法:181(W)×38(H)×64(D)mm
●重量:0.55kg

付属品
 本体 / 取付キット(一式) / コードユニット(一式) / 取扱説明書 / 保証書

仕様600W×1ch モノラルパワーアンプ200W×4ch ブリッジャブルパワーアンプ100W×4ch ブリッジャブルパワーアンプ
品番GM-D8100GM-D8400GM-D1400II
外観
最大出力600 W × 1 ch(4 Ω)
1600 W × 1 ch(1 Ω)
200 W × 4 ch(4 Ω)
600 W × 2 ch(4 Ω BRIDGE)
100 W×4 ch(4 Ω)
200 W×2 ch(4 Ω BRIDGE)
定格出力300 W × 1 ch(4 Ω)
500 W × 1 ch(2 Ω)
800 W × 1 ch(1 Ω)
100 W × 4 ch(4 Ω)
150 W × 4 ch(2 Ω)
300 W × 2 ch(4 Ω BRIDGE)
45 W×4 ch(4 Ω)
45 W×4 ch(2 Ω)
90 W×2 ch(4 Ω)
消費電流22 A(定格出力時、4 Ω)29 A(定格出力時、4 Ω)15 A(定格出力時、4 Ω)
寸法
(W×H×D)
252 mm×60 mm×215 mm252 mm×60 mm×215 mm181 mm×38 mm×64 mm




※サイバーナビ(AVIC-ZH0999LS/ZH0999WS/ZH0999L/ZH0999W/ZH0777W)や楽ナビ(AVIC-RW09/RW03)との接続時には別売電源ケーブル「RD-N001」と取付キットが必要です。
※コンソール内での電源供給が不足する場合は「RD-221」とRCAピンケーブル「CD-051」が必要です。
※楽ナビ(AVIC-RQ920-DC/RL920-DC/RW920-DC/RQ720/RL720/RW720/RL520/RW520/RW120)との接続には、別売の電源ケーブル「RD-N002」と配線キットが必要です。

当店人気のおススメオプション!
●電源ケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 パワーアンプの電源ケーブルです。ハイパワーなアンプには太くハイクオリティなものを選びましょう。
●RCAケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 パワーアンプとデッキを接続するケーブルです。微小信号を扱うRCAケーブルは音質に大きく影響します。こちらも品質の高いものをお勧めします。

●スピーカーケーブル:オーディオテクニカ/モンスターケーブル
 サブウーファーなどのハイパワー伝送には太いケーブル、ミッド/トゥイーターなどにはハイクオリティなケーブルを。音質に直結する部分ですのでなるべく高品質なものを選びましょう。

●電源キット:オーディオテクニカ/その他
 パワーアンプを取り付けるために必要な電源ケーブルやヒューズ類、端子類のセットです。
【コンソール内への設置も可能なコンパクトサイズ!!】
【サイズからは想像できないエネルギッシュサウンド】
※画像はイメージです。