OBDII 2分岐ケーブル L型コネクター採用 分配ケーブル 電源取り出し OBD2 OBDII Crossfield

Детали

Доставка по Японии Бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

多くの車両では、OBDIIコネクタが下向きや運転者側に向かって設置されています。
このような場合、通常のケーブルですと、ケーブルが足元に垂れ下がってしまい車の操作に支障をきたす場合があります。

当商品では、入力側のコネクタにL型のものを採用することにより、取り回しが楽になり、写真のように足元に垂れ下がること無く、運転操作の邪魔になることを防ぎます。

【ご注意!】 ご使用の際は運転中ペダル操作に支障を来さないよう、ケーブル類は結束バンドやテープなどでしっかり固定してください。怠ると事故の原因となります。

通常運転中に使用するOBDII対応のヘッドアップディスプレイやレーダー探知機などと他の機器を同時ご利用いただく際にも、大変便利です。

※OBDIIの規格上、同時使用する機器の通信内容によっては2台同時に使用できないことがございますのでご了承ください。

【ご注意】

OBDII規格は本来は車側のECUと1対1で通信することを前提としております。

本商品はOBD機器を2台接続することを目的としたものですが、通信内容によっては2台同時に使用できないことがございます。
例えば、速度情報を取り出す機器を2台同時に使用するなどの場合、どちらか、もしくは両方の機器の情報が正常に表示されない場合があります。

また、車両から出力される電源容量は一定であり、複数の機器を接続することにより、電源容量が不足する場合がございますのでご注意ください。

当店では、お客様の全ての機器を検証する環境にはないため、ご使用の機器の使用可否や相性についてはお答えできません。

以上をご了承の上、お買い求めくださいますようお願い致します。

多くの車両では、OBDIIコネクタが下向きや運転者側に向かって設置されています。
このような場合、通常のケーブルですと、ケーブルが足元に垂れ下がってしまい車の操作に支障をきたす場合があります。

当商品では、入力側のコネクタにL型のものを採用することにより、取り回しが楽になり、写真のように足元に垂れ下がること無く、運転操作の邪魔になることを防ぎます。

【ご注意!】 ご使用の際は運転中ペダル操作に支障を来さないよう、ケーブル類は結束バンドやテープなどでしっかり固定してください。怠ると事故の原因となります。

通常運転中に使用するOBDII対応のヘッドアップディスプレイやレーダー探知機などと他の機器を同時ご利用いただく際にも、大変便利です。

※OBDIIの規格上、同時使用する機器の通信内容によっては2台同時に使用できないことがございますのでご了承ください。

【ご注意】

OBDII規格は本来は車側のECUと1対1で通信することを前提としております。

本商品はOBD機器を2台接続することを目的としたものですが、通信内容によっては2台同時に使用できないことがございます。
例えば、速度情報を取り出す機器を2台同時に使用するなどの場合、どちらか、もしくは両方の機器の情報が正常に表示されない場合があります。

また、車両から出力される電源容量は一定であり、複数の機器を接続することにより、電源容量が不足する場合がございますのでご注意ください。

当店では、お客様の全ての機器を検証する環境にはないため、ご使用の機器の使用可否や相性についてはお答えできません。

以上をご了承の上、お買い求めくださいますようお願い致します。

OBD規格に準拠した高品質2分岐ケーブルです。
足元のケーブルの取り回しが容易なL型コネクターを採用。
L型入力側コネクタ×1 出力側コネクタ×2
全長:50cm 16ピン全て結線
商品説明画像のパッケージにてお届けいたします。

L型入力側コネクタ×1 出力側コネクタ×2 全長:50cm
16ピン全てが結線されておりますのでISO、VPW、PWM等の各通信プロトコルに対応しています。
(信号線アサインは車両側ECUの設定によりますので予めご了承ください。)

L型コネクターの採用により、多くの車両に設置されている下向きタイプのOBDコネクターでも張り出しが少なく、足元がスッキリします。
低損失、抗ノイズの線材を使用し、出荷前に厳重に検品を行っていますので、安心してご使用になれます。
高度生産設備により、細部にわたり厳選した素材を使用して生産された日本向け専用の製品です。