ガラスコーティング OHAJIKI コートG フッ素樹脂シリコンレジン高濃度配合 固まらない 撥水 最強コーティング プロ向け業務用 車 スマホ ワックス メンテナンス

Детали

Доставка по Японии Бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:

















【なぜ、この様な商品を開発したのか】

我々の開発メンバーには元外車ディーラーメカニックであったり国産ディーラーメカニック、国家一級自動車整備士が在籍し、実際に日常で使われている数多くの車を見てきました。

そして、整備の基本である【洗車】を年間数千台繰り返して来ました。

そんなプロ集団が「本当に自分たちが使いたいもの」を形にしたのが洗車用品ブランドOHAJIKIです。



【日々の業務の中で感じた疑問】

ガラスコーティングを施工して納車した新車が数ヶ月後の点検で水垢まみれで戻ってくる、、、

「ガラスコーティングの売り方がさすがにマズイのではないか?」

どうしたらせっかく施工したガラスコーティングを綺麗に保つ事ができるのか?

様々な対策を考えた結果、高品質なトップコートを開発する事がベストであると言う結論に達しました。

本来、ガラスコーティングはメンテナンスをしなければいけないものなのです。

いわゆる水シミ、ウォータースポットと言った無機質汚れはガラスコーティングととても相性がよく、一度こびりついたらガラスコーティングごと削り除去するしか無くなってしまうのです。

コート自体はとても薄い数ミクロンの膜なので、削るイコールその部分だけ硬化型ガラスコートが剥がれると言うことです。

再施工も大変です。

また、硬化型ガラスコーティングをリセットするには削り作業が必要になる為、素人には難しい作業です。

ウォータースポットがひどい場合は、そのままボディーのクリア層まで達し、取り返しのつかない状況になってしまうのです。

そうなる前にOHAJIKI コートGの様な商品をトップコートとして使用し、無機質汚れ、有機質汚れから保護する必要があります。

もちろんガラスコート未施工車にもオススメです。



【OHAJIKIコートGとは?】

固まらないガラスコーティンング

世の中ではガラス系コーティングと呼ばれています。

通常の硬化型のガラスコーティングは素人の方が施工を行うと作業ミスが起こった場合、修正困難な状況が発生します。
また、施工後のメンテナンスが大変シビアで日常使いの車に施工するのは正直オススメできないと言うのが我々の考えです。



【普通の商品とどう違うの?】

様々なガラス系コーティングが出回っております。

その同じ様な商品の中でも濃度を濃く、また、コスト高になりやすいフッ素樹脂も配合しました。

固まらない非硬化型のガラスコーティングなので、硬化型のガラスコーティングの様に失敗する心配が無く再施行、リセットも簡単です。

つまり、プロ用でありながら、どなたが施工しても施工ミスのリスクがないのです。

失敗する事がないので極限まで中身を高濃度にする事が可能になり、深い艶、撥水性、強いコーティング膜を実現しました。

ムラになった場合は優しくマイクロファイバーで伸ばしてあげると深い艶に変身します。



【注意があります。】

本商品は高濃度で作っている為、使い方によっては拭きあげ時に抵抗があったり濃色車の場合ムラになりやすかったりします。

とにかく素早く簡単に済ませたい場合は市販のホームセンターなどで購入できる商品をオススメ致します。



【本質にだけこだわりました】

この業界の3大コスト

広告費・パッケージ・流通

この3大コストを極限まで削り中身に原価をかけました。

・広告→(自社Youtubeチャンネルで対応)

・パッケージ→(店舗に並べる事がない為、目立たせる必要が無い。とにかくシンプルな美しさを求めました)

・流通→(販売店を通さず直接お客様に販売を行う為、中間マージンが発生しない)



【オススメ使用スパン】耐久性について

世間一般の基準で言うと半年〜1年耐久と言って良い商品なのですが、使用環境によって大きく耐久性が異なります。

【1年耐久】などと宣伝し商品を売ることは簡単でしょう。

しかし我々はその様な事はやりたくありません。

なので撥水効果が弱まって来たら再施行をオススメしております。

洗車後の濡れたままのボディーに伸ばして拭きあげるだけでです。

より効果を発揮させたい場合はドライ施工もおすすめです。

使用環境によりますが、3ヶ月毎に施工して頂くのがベストだと考えております。

普段の洗車は通常のカーシャンプーなどで行ってください。



ガラスコーティング施工車、未施工車どちらにもオススメです。

ボディーメンテナンスは遅れをとればとるほどボディーは痛んでいきます。

いまこの瞬間にOHAJIKIを使ってメンテナンスをしてあげてください。

数年後、差が出ます!

とにかくメンテナンスに本気を出すベストなタイミングは「今」なのです。

様々な商品を検証・研究を重ね、最適なバランスで配合されたシリコーンレジンとフッ素樹脂を高濃度で処方。
3次元ガラス骨格分子構造による、深い艶と抜群の撥水性を誇ります。

車のボディはもちろん、ホイールやメッキ部、未塗装樹脂もコーティングすることができます。

施工は3ステップ。
きれいに洗車した後、濡れたボディにスプレーして、マイクロファイバークロスで拭き上げるだけ。
洗車初心者でもムラになりにくく簡単なウェット施工、厚い被膜を形成できるドライ施工、どちらも可能です。

シロキサン結合したガラス被膜により、ボディ表面の微細なキズや凹凸をカバー。
すでに洗車キズが付いてしまった車両でもキズが目立ちにくくなります。

業務用・プロ向け商品のため、濃色車はムラになりやすい傾向があります。
塗布中にムラになりそうな場合は、仕上げでしっかりと拭き上げてください。

OHAJIKI コートG
日本製 100ml