「日本の民謡 五線譜」上級(1)・紅葉集(1)〜唄いやすい楽譜〜民謡/唄譜/教本/歌詞/歌集/三味線曲/楽譜

Детали

Доставка по Японии Не бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
 民謡をはじめてみたいけれど「どのように唄っていいのかわからないし・・。」とか「節まわしがわからないし難しいのでは・・。」など、尻込みされている方はおられませんか?
 この楽譜は五線譜の上に、歌詞及び節まわしの音程と拍子を表しこれを見ながら唄う事ができますので、これから民謡をはじめてみたい方にもわかりやすく、早い上達が期待できると思います。

『紅葉集(1)』の集録曲目は次の31曲です。

・秋田小原節(三味線楽譜付き)
・秋田人形甚句
・朝の出がけ
・敦盛さん
・伊勢音頭
・出雲崎おけさ
・伊予万才
・越中小原節
・鴨川ヤンザ節
・菊と桔梗
・黒石よされ節
・串木野さのさ(三味線楽譜付き)
・江州音頭
・五島磯節(三味線楽譜付き)
・塩釜甚句(三味線楽譜付き)
・新庄節
・菅笠節
・津軽アイヤ節(三味線楽譜付き)
・南部餅つき唄
・日本一の数え唄(三味線楽譜付き)
・博多追分
・博多の四季
・初瀬追分(三味線楽譜付き)
・浜小屋おけさ(三味線楽譜付き)
・別府流し唄
・三原ヤッサ
・麦屋節
・最上川舟唄
・元唄貝殻節
・八木節
・安来節
・総合プログラム

著者・発案者の佐久間和海は、日本の民謡を少しでもたくさんの方々に親しんで頂きたいという思いで、手作りでコツコツと書きためた楽譜集を『桜花集』・『向日葵集』・『紅葉集』の3つのランクに分けました。
初心者にも取組み易い初級編『桜花集』、それよりやや難しい中級編『向日葵集(1)』『向日葵集(2)』『向日葵集(3)』『向日葵集(4)』、尺八曲を集録した『尺八曲集』、最も難しいと思われる上級編『紅葉集(1)』『紅葉集(2)』、お楽しみ曲を集録した『山茶花集(1)』を発刊致しました。
 今回は、シリーズ第7作目になります『紅葉集(1)』単品での出品です。 

9集セット品でご注文頂きましたら、10%OFFにて発売中です!(9集セット品ページにてご注文下さいませ。)

 民謡をはじめてみたい方・節まわしなど難しく感じておられる方々、よろしければ一度御覧になって頂き、日本民謡のすばらしさ・唄う楽しさを味わって頂ければ幸いです。 民謡を習い始めたけど、節回し・拍子など覚えるのが難しい、メロディーと歌詞を合わせるのが難しいと思っている方はおられませんか?
この楽譜は、五線譜上に、民謡の歌詞・拍子・節回しなどを表し、メロディーと歌詞を同時に見ながら唄える民謡の唄譜集です。
著者の佐久間和美・和紀美が、日本の民謡をよりたくさんの方々に唄い親しんで頂きたい、という想いで作製致しました。
是非一度、ご覧頂けましたら幸いです。