「日本の民謡 五線譜」尺八曲集〜唄いやすい楽譜〜民謡/唄譜/教本/歌詞/歌集/尺八曲

Детали

Доставка по Японии Не бесплатно
По состоянию:new
В наличии: Да


Рассчитать

  • Цена (JP¥):
  • Доставка по Японии (JP¥):
  • Общий вес (в граммах):
  • Страна назначения:
ご覧頂き、ありがとうございます。
ちまたでは、ご好評頂いております「日本の民謡・五線譜シリーズ」第4弾!

日本民謡の特徴である微妙な節まわしや音の運びかたなど…、良さでもあるけど難しさでもある。
歌詞と音程・節まわしを同時に見ながら唄える楽譜集があったらいいな…。もっとわかりやすく唄えたらたくさんの人々に日本の民謡に親しんでもらえるのでは…。
そんな思いで、発案者・著者である佐久間和海が手書きでコツコツ書きためた唄の五線譜を、ランク別に集録しました。

以前からリクエストが多かった尺八曲ばかりを集録しました『日本の民謡五線譜 尺八曲集 』発刊致しました。

『尺八曲集』の集録曲は、次の53曲です。
                          
会津玄如節
会津松阪
秋田追分
秋田草刈唄
秋田長持ち唄
秋田馬子唄
秋の山唄
足尾石刀節
いか釣り夜船
稲上げ唄
江差追分(前本後)
お立ち酒
音戸の舟唄
刈干切唄
川越舟唄
北上川舟唄
謙良節(津軽)
甲州金山節
古調デカンショ節
小諸馬子唄
篠山木挽き唄
信太山稲刈り唄
上州馬子唄
鈴鹿馬子唄
正調刈干切唄
正調能登舟漕ぎ唄
相馬流れ山
高瀬舟唄
丹波馬方節
津軽木挽き唄
津軽田植え唄
津軽山唄
筑波木挽き唄
筑波山唄
道中馬方節
十勝馬唄
夏の山唄
南部牛追い唄
南部木挽き唄
日光山唄
箱根馬子唄
櫨採り唄
日向木挽き唄
琵琶湖舟唄
ホーハイ(奉拝)節
三坂馬子唄
宮城長持ち唄
宮城馬子唄
山形石切り唄
吉野筏流し唄
吉野木挽き唄
淀川三十石船舟唄(1)
淀川三十石船舟唄(2)

著者・発案者の佐久間和海は、日本の民謡を少しでもたくさんの方々に親しんで頂きたいという思いで、手作りでコツコツと書きためた楽譜集を『桜花集』・『向日葵集』・『紅葉集』の3つのランクに分けました。
初心者にも取組み易い初級編『桜花集』、それよりやや難しい中級編『向日葵集(1)』『向日葵集(2)』『向日葵集(3)』『向日葵集(4)』、尺八曲を集録した『尺八曲集』、最も難しいと思われる上級編『紅葉集(1)』『紅葉集(2)』、お楽しみ曲を集録した『山茶花集(1)』を発刊致しました。
 今回は、シリーズ第4作目になります『尺八曲集』単品での出品です。 

9集セット品でご注文頂きましたら、10%OFFにて発売中です!(9集セット品ページにてご注文下さいませ。)

 民謡をはじめてみたい方・節まわしなど難しく感じておられる方々、よろしければ一度御覧になって頂き、日本民謡のすばらしさ・唄う楽しさを味わって頂ければ幸いです。 民謡を習い始めたけど、節回し・拍子など覚えるのが難しい、メロディーと歌詞を合わせるのが難しいと思っている方はおられませんか?
この楽譜は、五線譜上に、民謡の歌詞・拍子・節回しなどを表し、メロディーと歌詞を同時に見ながら唄える民謡の唄譜集です。
著者の佐久間和美・和紀美が、日本の民謡をよりたくさんの方々に唄い親しんで頂きたい、という想いで作製致しました。
是非一度、ご覧頂けましたら幸いです。