03年式 XR250モタード MD30型  New パーツ多数 重整備済 直ぐに乗れます! 絶好調 程度抜群 参考動画有り

Auction ends: 06/02/2024 21:45 (Tokyo)
Auction start: 05/26/2024 21:45 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: c*7*4***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: f1128120612
Automatic Extension Enabled
Item location: 福岡県
Seller items: amgc43benzparts   ( See All Items )
Seller Rating: +349 - 1

Current Price

 (~$1,640)
( ¥250,000 not including tax )

Buyout Price

(~ $2,296 )
(¥350,000 not including tax)

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
ご覧頂き誠にありがとうございます。商品はホンダ03年式 XR250モタード MD30型  New パーツ多数 重整備済 直ぐに乗れます! 絶好調 程度抜群 参考動画有りになります。

大切に個人で所有している車両で不具合や消耗品は気付いた箇所は全て交換整備してありますので安心して直ぐにそのままお乗り頂けます。

車名 ホンダ 型式BA-MD30 車体番号 MD30-170※※※※ 原動機型式 MD17E 走行距離31198km※通勤で毎日使用しておりますので多少距離は伸びます。ご了承お願い致します。鍵は純正キースペア合わせて2本ございます。ワンキーにてメイン/ハンドルロック/タンクキャップ/ヘルメットホルダー全て作動致します。

現在ナンバー付きで自賠責保険令和10年9月までありますが落札されましたら抹消登録して返納証明書と譲渡証にてお渡しとなります。※即決でしたらそのままお譲りも検討しますがそれ以外は抹消登録してお渡しになります。次のバイクへ自賠責保険を引き継ぐ為。

※リヤBOXは購入したばかりで次のバイクに取り付けたいので取り外してお渡しします。どうしても欲しい場合はプラス1万円になります。

今回どうしても欲しい車両が有り乗り換えを考えての出品ですので車両の交換、下取りは出来ません。今回の出品にあたり20万円以上整備、メンテナンスで掛かっておりますので値引き等は出来ません。

スタート価格が最低落札価格です。売れなければそのまま乗ります。※本当は売却したくなく不具合なく気に入っています。

発送は直接引き取り又はBAS太宰府デポより発送となります。太宰府デポまでかなり距離がありますので持ち込み代金別途5000円程頂きます。書類発送代金レターパック520円も別途掛かります。

※こちらではBASの料金はお調べしませんのでURLリンク添付しますので配送料金は御自分でお調べ下さい。配送料金に関する質問にはお答えしません。
BAS配送料金はコチラhttps://www.bas-bike.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E6%8C%87%E5%90%8D&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA0bWvBhBjEiwAtEsoW_1lv3TkgsBxoKpxHBdTW4PabjQsUp_m0j8t2Frvkxxy7K1p5ZGcKhoCM7sQAvD_BwE

参考動画はコチラになります。
https://youtu.be/NEXf45aIH9A?si=mQlfBAsO4Aj0mmXn

{主な整備 メンテナンス カスタム内容}

エンジンオイル ホンダ純正ウルトラG3 10w/40 エレメント交換 ※3000KM以内に必ずオイル交換をして、エレメントは2回に一回必ず交換その際パッキン、ドレンガスケットもドライサンプフレーム側含め必ず New 交換してオイル管理してあります。タペット調整もシックネスゲージにて純正の規定値内に調整しています。

フロントフォークOH済※2021年フォークオイル、シール類交換済で現状漏れ等はありません。

リヤタイヤピレリスポーツドラゴン130/70/17 New  フロントはピレリディアブロロッソ8分山有り※タイヤチューブ/リムバンドはタイヤ交換2回に1回交換

バッテリーはユアサ New  チェーンはEKチェーンの高価なQXOリングチェーン New に張り替えEK520-SRX108リンクカット (リヤスプロケットはXAMのBIGゴールドスプロケット45T※純正39T フロントはサンスタークロムモリブデン鋼13Tブラック※2023/9交換)

プラグはCR8EH-9 New 交換

クラッチはクラッチ盤、フリクションプレート、スプリング、ガスケット New 交換

AIキャンセル済、キャブレターはフルOHしてメインとスローのジェットの番手を上げてセッティング出しております、ダイヤフラムに破れが有り、 New ダイヤフラムへ張り替えておりレスポンス抜群です。
パイロットスクリューセット純正 New 組み込み※通常環境規制でパイロットスクリューはセッティング出来ませんし、特殊工具のD型工具も持ってますがこの年代の車両のパイロットスクリューは固着しており調整が厳しいですが New 購入して頭に切り込み加工しておりますので簡単にマイナスドライバーで好みの混合気にセッティング出来る様にしております。

セッティング抜群です。140km/h位出ます。よくAIキャンセルのみのMD30見ましたがそれだけではセッティングは出ません。キャブレターのミニフィルターも New 交換。

エアクリーナーエレメント New 交換

NTB純正タイプシート表皮 New 張り替え。

リヤブレーキスイッチ純正 New 交換 

セルモーターassy New 交換、スターターリレー純正 New 交換、ユアサバッテリー New の組み合わせでMD30系は冬場は始動性悪いですがチョーク引けばセル一発で掛かります。

エアクリーナーの排水ドレン塞ぎ、クランクのブローバイを大気開放加工しておりますのでエンジンに結露した水が貯まる事が無いようにしてあります。この加工をしないとセルモーターのリダクションカバー内に水が侵入してセルモーターのベアリングが故障する原因になります。リダクションカバーのOリングも New 交換済。

クラッチレバーラリーショート New 、クラッチワイヤー、アクセルワイヤー2本純正 New 交換 スピードメーターケーブル New

レギュレーター純正 New 交換※2023年夏

チェーンスライダー社外 New 2023年

ブレーキフルードは前後交換しています。マスタービスはステンレスに交換。

リヤBOX取り付けの際、社外リヤキャリア New 取り付け。※BOXは取り外してお渡し

カスタム箇所はキャブレターセッティング、AIキャンセル、前後アールズメッシュホース、ジータナックルガード New 、

LEDヘッドライト、リヤルーカスLEDテール、フェンダーレス、ハンドル、バーパッド、プロテーパーグリップ、マフラーはマンション住まいのため純正購入して取り付けました。※社外マフラーは売却してありません。

モンスターエナジーフルデカール、サイドスタンドセンサーキャンセル等々。

※不具合箇所はないですが、通勤先の会社の駐車場が青空駐車場なので右側のデカールに日焼けによる色褪せが少しあります。左側は綺麗です。保管はマンションの屋根付き駐輪場にバイクカバーを掛けて保管しております。

他にもあるかもしれませんが書ききれません。

現車確認可能ですのでトラブルを避けるためにも必ず現車確認して下さい。その際は必ず購入の意志がある方が一人で来て下さい。冷やかしは迷惑ですのでお断りします。

個人出品の為、お決まりの3N※ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願い致します。
評価新規の方、マナーの悪い方、悪い評価が多い方、神経質な方の御入札は御遠慮ください。入札を取り消す場合がございます。

落札後のキャンセルは何時如何なる場合でも5万円請求させて頂きますので良く考えて入札して下さい。

よろしくお願い致します。

(2024年 3月 10日 23時 51分 追加)
ブレーキパッドはNTB製で前後共に約半分程度の5分山位ありますのでまだ使用可能かと思います。

(2024年 3月 12日 5時 52分 追加)
画像2枚目でチェーン交換直後でしたのでFスプロケットカバーを取り付けてないですが、その後取り付けましたのでカバーありますのでご安心下さい。

(2024年 3月 20日 13時 57分 追加)
6mm燃料ホース、燃料フィルター、ホースクランプ劣化が見られましたので New に交換致しました。

(2024年 6月 2日 10時 42分 追加)
メーターカバーの日焼けによる曇りは、車用のヘッドライトクリーナーにて磨いてかなり透明になりました。