Unused !ペイズリー生みの親ETRO!素敵なエスニック調!ドリッピング柄!優雅-高貴フレアシルエット!極上シルク100%逸品パンツ!参考価格14万円!

Auction ends: 06/13/2024 07:26 (Tokyo)
Auction start: 06/06/2024 07:26 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: r320217023
Automatic Extension Enabled
Item location: 埼玉県
Seller items: kmkmk351   ( See All Items )
Seller Rating: +909 - 3

Current Price

 (~$115)
( ¥17,541 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
これまで収集してきたコレクションを出品しております。愛好家の方、ご興味のある方にご検討いただければ幸いでございます。

ファッションブランド“エトロ(ETRO)”は世界を代表するブランドです[公式HP: https://www.etro.com/ja_jp/ ]。元々は、テキスタイルメーカーとして1968年にジンモ・エトロ(Gimmo Etro)によって立ち上げられました。会社は、イタリアのミラノにあります。ジンモ・エトロはアンティークの収集家であり、インドのカシミール・ショール紋様を再現したい為、会社を立ち上げました。19世紀半ばには完全に姿を消していたカシミール・ショールの紋様を、独自の技法とセンスで復活させ、テキスタイルメーカーとして評価を得ます。1981年には、カシミール紋様を使った生地を「ペイズリー」という名称展開し、家具やカーテンなどの様々な物に用いて発表し話題となりました。ここで、製品にETROと名を付けました。1985年には、ペイズリー柄を使ったベッドカバーや毛布、テーブルクロス、クッションカバーなどのホームコレクションとして発表し、その数は2000点以上にもなります。1989年には、その柄をジャガード織で表現したカバンも完成させます。ネクタイ、ショールなどを合わせたアクセサリー分野にも進出し、さらにメンズ・ウイメンズウエアを含めたトータルブランドとして成長して行きました。エトロは、気品さとアバンギャルドさを兼ね備えたブランドとして一気に世界に名を残すブランドとなったのです。エトロのブランドの特徴は、一目でエトロと分かるペイズリー柄と大胆な色使い、そして個性あるコレクションです。一見トラディショナルなジャケットも裏地がペイズリー柄であったり、シンプルなシャツでも織物の柄でペイズリー柄が表現されていたりします。ペイズリー柄で作られたシックな革製品も人気です。また、大胆な柄と柄や色と色の組み合わせのデザインも多くあります。普通ではあまり見慣れない組み合わせでも一つのクウォリティー高い製品として完成させる大胆なデザインもエトロの凄さです。一見奇抜でありそうなデザインも、すべて計算されつくして作られており、ファッションの一部に取り入れると装いが一気に華やかになります。デザインだけではなく、使い勝手も考慮して作られているので幅広い年代の人に愛されています。他のブランドや企業などとも積極的にコラボレーションを行い、常に進化し続けているブランドです。大胆で時代の先端を行くようなアグレッシブさを持ちながら、エレガントで品も兼ね備えたブランドは他のブランドとは違った魅力を持っており、人々を魅了し続けています。
そのカシミール紋様を使った生地「ペイズリー」名称の生みの親エトロ(ETRO)のアイデンティティ溢れる稀有で独特なブラウンベースのエスニック調の細かなドリッピング柄、優雅、高貴なフレアシルエット、華やか、ゴージャスな極上シルク100%素材、ワンランク上の大人の女性を演出してくれるエトロ(ETRO)独自の計算されつくして創り込まれた Unused /未着用の逸品フレアパンツ(サイズ表記IT46=日本15、各部実寸サイズ:ウエスト:約79cm わたり幅:約42cm 股上:約30cm 股下:約90cm ※かなり長いので実際はお直し/丈詰めで対応に 裾幅:約32cm ※当方アパレルのプロではありませんので多少の誤差はご了承ください、Made in Italy、参考小売価格1,113ユーロ≒140,039(2019年3月 イタリア ヴェネツィア))を出品致します。

フレアでさらに股下が約90cmと長いので、お直し/丈詰め(落札された場合、落札者様側にて※当方では対応出来ません)で履いていただけると思います。

では、この「ペイズリー」名称の生みの親エトロ(ETRO)のアイデンティティ溢れる稀有で独特なブラウンベースのエスニック調の細かなドリッピング柄、優雅、高貴なフレアシルエット、華やか、ゴージャスな極上シルク100%素材、ワンランク上の大人の女性を演出してくれるエトロ(ETRO)独自の計算されつくして創り込まれた Unused /未着用の逸品フレアパンツをお気に召した貴女は是非ご入札を!!

【エトロ(ETRO)詳細】

ブランドのはじまり
1968年、ジンモ・エトロがミラノに会社を設立。

エトロについて
ジンモ・エトロ(Gimmo Etro)は1940年ミラノに生まれ。アンティークの収集家で、68年インドのカシミール・ショールの紋様を自身の手で再現すべく、テキスタイルメーカーとしてミラノに「エトロ」社を設立。19世紀後半には完全に姿を消していたカシミール紋様を独自の技法とセンスで現代に蘇らせる。

テキスタイルメーカーとして評価を得る中で、1981年、ジンモは自らが創り出した「ペイズリー」の名称でお馴染みのカシミール紋様をあしらった生地や家具、カーテン等を発表。ここで、製品に「ETRO」というブランド名をつける。

85年には2000種以上にも及ぶカシミール紋様をあしらったホームコレクション(ベッドカバー、テーブルクロス、毛布、ガウンなど)を発表する。

89年、ペイズリー柄をジャカード織で表現したバッグを完成させ、ネクタイ、ショール、小物類を加えたのアクセサリー分野にも進出。89年に香水を発表し、さらにメンズ・ウィメンズウェアを含めたトータルブランドに成長。

1997S/S、ミラノで初のウィメンズコレクションを発表。1997A/Wには、次男キーン・エトロがクリエイティブ・ディレクターを務め、メンズコレクションも発表。2000S/Sより長女ヴェロニカ・エトロがウィメンズウェアのチーフデザイナーに就任し、兄キーンとの共同製作としてコレクションを発表。

現在はジンモ・エトロの子どもである、ヤコポ、キーン、イッポリト、ヴェロニカの4人が経営している。

■デザイナー

ヴェロニカ・エトロ(Veronica Etro)は、1974年、ミラノ生まれ。イギリスのセントマーチンズを卒業。 2000S/Sシーズンからウィメンズのチーフデザイナーに就任。現クリエイティブ・ディレクター。

キーン・エトロ(Kean ETRO)は、 1964年ミラノ生まれ。ケンブリッジ大学とミラノ大学で中・近世史を学ぶ。 86年、エトロ社に入社。90年より現在まで、シーズンカタログのアートディレクターとしてイメージ戦略を総括。1997A/Wよりウィメンズ・メンズコレクションのクリエイティヴ・ディレクターを務め、現在はメンズのみ担当。

Unused /未着用の状態の良いものですが、自宅保管ですので、完璧を求める方の入札ご遠慮願います。
ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでのお取引をご了承頂ける方の入札をお待ちしております。

発送は、定型外郵便1,040円(日本全国共通料金:補償なし)。商品の補償をご希望の方は、ヤマト運輸の宅急便80サイズでお届けいたします
送料は、埼玉発送で、下記サイトを参照ください。
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Takkyubin

他にもコレクションを出品していますので、よろしければ是非ご覧ください。

以上、よろしくお願いいたします。

 

Other similar products