Tokai Mat M-453 1985年製ファイバーグラス製ボディ、ネック トーカイ ジャパンビンテージ 

Auction ends: 05/25/2024 22:35 (Tokyo)
Auction start: 05/24/2024 22:35 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: d*9*f***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: 2260¥
Auction ID: q1135219708
Automatic Extension Enabled
Item location: 東京都
Seller items: forkuest_rain   ( See All Items )
Seller Rating: +617 - 3

Current Price

 (~$264)
( ¥40,000 not including tax )

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
グラファイトやカーボンをネック、ボディに採用したスタイバーガー登場以降、色々な新素材を試していたトーカイが80年代中頃にカーボンファイバーやファイバーグラス製のボディ、ネックを採用して製作したMat シリーズ。これは、そのうちのボディ、ネックともファイバーグラス製のM-453です。その中でも、ヘッドのロゴがTokai mat と記載されている初期の物で大変希少だと思います。

10年程前に改造目的で入手した物ですが、各パーツの劣化等も殆ど無かった為、改造せず自分好みに調整セットアップだけして、その後は偶に弾く程度で大切に保管していました。今回、機材整理の為に出品します。

各パーツは経年による多少の劣化等在りますが、全てオリジナルでトレモロアームもオリジナルです。

状態としては、小さな傷、擦れ。ボディの塗装は経年よる劣化、色が白という事もあり部分的に焼け等在りますが、40年近く前のギターとしては大変良い状態を保っていると思います。この出品の写真では色焼け等良く分かるように撮ってありますが、ギターをスタンドに立てかけたり、手に取って見ても余り気になる程では無いと思います。

ピックアップ、スイッチ、コントロールのアッセンブリー系にガリやノイズ等の問題はありません。

ネックは、現状、ダダリオの09〜42のセットを張りトレモロをフローティングさせてセットアップしてほぼ真っ直ぐ、トラスロッドも問題無く働きます。フレットも全体的に殆ど減って無く、弦高を割と低めに設定してある事もあり、5、6弦のローフレットが多少ビビり気味ですが、問題という様な物は全くありません。

因みに、当方はもう1本このMatシリーズの上位機種でトレモロブリッジにExtraを搭載している物を所有していますが、こちらの2点支点のノーマルなトレモロブリッジ搭載のこちらの方が鳴り、弾き心地は普通のストラトに近い印象で扱いやすいと思います。

まあ、特殊なギターなので、プレイヤーよりは、こういった日本メーカーの古いギターなどを集めているコレクター向きです。

出品物は、ギター本体、トレモロアームです。

発送は、ギター本体を配送用ソフトケースに入れ、それをバブルラップで丁寧に包んでの発送になりますので、その点が気になる方は、ご購入されないで下さい。よろしくお願いします。