お値段以上! Bacchus Live Road セミアコ ES-335 レプリカ バッカス セミアコースティック

Auction ends: 06/01/2024 21:49 (Tokyo)
Auction start: 05/26/2024 00:49 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder: 6*f*c***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery ( ? )
Auction ID: x1136067922
Automatic Extension Enabled
Item location: 東京都
Seller items: buddyhollymodel   ( See All Items )
Seller Rating: +1272 - 9

Current Price

 (~$231)
( ¥35,000 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
『お値段以上! Bacchus Live Road セミアコ ES-335 レプリカ バッカス セミアコースティック』でございます。

数ヶ月前にヤフオクで落札したギターです。

私、本家/レプリカ問わず、ES-335のボディー・シェイプが好みで、

特に木目がプレーンでチェリー色だともう我慢出来なくなります。

今まで本家のCustom Shopモノを2本、フェルナンデス/Burnyのハードケース付きで6万円くらいのヤツを2本、所有したことがあります。

しかし悲しいかな…身体的な事情絡みで毎回手離してしまいます。

その事情とは、この十年間悪化し続けている「五十肩」。

ES-335の16インチボディーを抱えた時の腕・肘の位置が、五十肩の痛みのデッドポイントにど真ん中ストライクで、

弾き始めると額に脂汗が滲み出し、恍惚感に浸るギタリストが唇を噛む替わりに、痛みに耐えるべく唇が切れるほど噛み締めてしまいます。

もしかして今度は大丈夫かもと思い落札したこのBucchus製のES-335レプリカですが、やはり駄目でしたのでどなたかに引き取って頂けたら幸いです。


・正式な型番は不明です。よって New 時の定価も不明です。fホールを覗いても型番記載のラベルが見当たらず、またシリアル番号もプリント/打刻が見当たりません。

・フェルナンデスBurnyの同シェイプ器より、はるかに精度が高いです。

・ネックの握りは、本家のそれに酷似していると思います。

・ナット幅は約43ミリ

・重さは3.4キロ

・フレットの減り具合は、出荷時と大差無いと思います。

・ペグもいたって正常/良好な動きです。

・ネックの反りはありません。トラスロッドは順/逆とも調整可動域は充分あります。

・キズ汚れは Used ギターにしては軽度だと思います。

・vol/toneコントロールは、日によって軽度のガリが出ることがあります。耳を覆うほどの酷さではありません。

・薄っぺらですが、専用のギグバッグ付きます。


35,000円からで如何でしょうか?

ギター輸送専用の四角い段ボール箱に梱包し、クロネコヤマト宅急便の『着払い』でお出しします。

荷姿は180-200サイズ必至なので、北海道や九州・沖縄ですと4〜5千円位は覚悟が要ると思われます。


★待ち合わせての手渡し、お車で取りにお越しになるのは、共に大歓迎てす。東京 JR または メトロ丸の内線『荻窪駅』で土日祝に、所在地は杉並区 清水の沓掛小学校の至近です。


なお頂いたご質問には、終了の1-2時間前から順にお応えする予定です。

-以上です-