Aria ProⅡ アリア ストラト型ネック レギュラースケール21F 62’モデル ローズ指板スラブ貼り 83年製Aria proⅡ Diamond ST-Ⅱ

Auction ends: 05/23/2024 22:16 (Tokyo)
Auction start: 05/19/2024 23:16 (Tokyo)
Bids: 4 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: f*0*6***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: 1100¥
Auction ID: n1136281010
Automatic Extension Enabled
Item location: 千葉県
Seller items: jrjbp383   ( See All Items )
Seller Rating: +11315 - 2

Current Price

 (~$51)
( ¥7,800 not including tax )

Buyout Price

(~ $79 )
(¥12,000 not including tax)

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
仕様:1983年製Aria proⅡ Diamond ST-Ⅱのネックです。

FENDER JAPAN設立以前から、各国産ブランドも本家に忠実なコピーモデルを発売していましたが、こちらはAria proⅡブランドのストラトコピーモデルとしては最終モデルになるDiamond STシリーズです。

元々FERNANDES、Tokai、AriaproⅡ、Greco、YAMAHAなどでコピーモデルは出していたものの、1984年辺りからAria proⅡ、YAMAHAは撤退してしまいます。

まあいろいろと大人の事情もあったし、FENDERブランドを55000円から販売されたのでは、もうちょっとね。

ということでこちらはAria proⅡのビンテージストラトコピーとしては最終バージョンのネックです。

概要を簡単に説明すると、当時の競合他社同様に、57、62、76モデルが用意されており、定価は標準モデルが35000円、ブラッド・ギルス、デイブ・マーレイモデルが45000円でした。

その中のST-Ⅱ、いわゆる1962年モデルコピーがこちらのネックになります。

なので特徴はスモールヘッド、スラブ貼りローズウッド指板、ネック裏スカンクラインなし、ビンテージタイプフレットです。

製造はマツモク工業で、この頃(82年~84年)はFENDER JAPAN対策でお値段以上の造りや材がおごられている個体が多く、元々STRIKIN'SOUNDシリーズのロゴを変更しPUやペグを廉価仕様にしたモデルなのでボディ、ネックの造りは元々よくできています。

フレットのエッジ処理など当時のエントリーモデルとは思えぬ仕上がりになっています。

ヘッドはデカールなので、はがすのは容易です。


スペックは

レギュラースケール(648ミリ)、つば無し21フレット。

仕様はハードメイプル、ローズ指板。

フィニッシュはグロスフィニッシュとまではテカテカしていませんが、サテンフィニッシュではありません。

グリップはやや薄めのUグリップ。

ペグは2点止めのFキーカバードタイプに対応。

ジョイントはプレート4点止め。

サイズ:ネックエンドのサイズは幅57.5mm、厚さは27.3mm(フレットは含みません)、ナット幅は42.3mmです。

コンディション:外観、特にヘッドに傷がありますが、それほどハードに使用された個体ではないのでフレット残はたっぷり残っています。

ヘッド:正面から見るとわかりにくいですが光が当たると傷がわかります。

指板:特にひどいダメージはなく、アルコール清掃をしていますので油脂汚れもなく綺麗です。

フレット:細いビンテージ系フレットでローフレが8割から9割の残、ミドルも8割から9割残、ハイフレが9割残とたっぷり残っています。

ネック裏:小傷がある程度。

ヘッド裏に楽器屋シールのステッカー焼けがあります。

ネックの状態は現状でストレートで、ロッドは左右に回り余裕もあります。

フレットは軽微な段減りはありますが、細いビンテージ型フレットで8割~9割残っています。

メンテナンス:フレット研磨、外観磨き、指板清掃、指板レモンオイル塗りを施しています。

送料は、ゆうパック100サイズです。

マツモク製のストラトネックです。

ヘッドに傷がありますが、ヘッドロゴをはがしついでに研磨すれば綺麗に仕上がると思います。

フレット残もたっぷりあるしネックの素性もマツモク製ということで非常に良いので、まだまだ全然使えるネックです。