茶道具『信楽焼四方皿 4代高橋楽斎作 在銘「ら」共箱①(18,5×18,5㎝)』 Unused 菓子皿 茶事 茶道教室 七事式 茶会席 表千家 裏千家千家十職

Auction ends: 06/10/2024 21:57 (Tokyo)
Auction start: 06/03/2024 21:57 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: f1109595692
Automatic Extension Disabled
Item location: 大分県
Seller items: kbjne30397   ( See All Items )
Seller Rating: +362 - 2

Buyout Price

(~ $21 )
(¥3,158 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
サイズは、18,5×18,5×高さ6,5㎝です。ほぼ Unused の商品です。無傷・美品です。箱に「楽斎」作品底部に「ら」の銘がございます。
高橋楽斎 4代(たかはし らくさい、1925年(大正14)~(現在))
滋賀県出身。伝統工芸士 3代高橋楽斎の長男。
父の後を継ぎ、信楽焼作品を制作。1976年に父の死去に伴い四代を襲名。
ロサンゼルスで個展を開くなど活躍。落款は、主に父三代が漢字の「楽斎」であったのに対し、ひらがなの「ら」を用いているので
どちらの代の作品かはほかの歴代作家に比べわかりやすい。
陶印は「楽斎」 釘彫「ら」草書押印「楽斎」など。

Other similar products