■ THORENS TD-321MKⅡターンテーブル & SME 3009 SⅡの トーンアーム 【 Used 品 ・ 美品 】

Auction ends: 05/25/2024 21:48 (Tokyo)
Auction start: 05/19/2024 09:49 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: a*a*c***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: h1124538521
Automatic Extension Enabled
Item location: 京都府
Seller items: vsopwbc   ( See All Items )
Seller Rating: +370 - 2

Current Price

 (~$938)
( ¥142,000 not including tax )

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
ご覧頂き有難うございます。THORENS TD321MKⅡターンテーブル になります。
①  TD320の改良型として開発されたレコードプレーヤーです。
トーレンスは、独自の吊り下げ式 フローティング・サスペンションを採用しターンテーブルとアームが、モーターと操作部分と独立した構造になっていて、モーターからの振動が再生系メカに伝わりにくくなっている。これが優れた特徴です。
②  トーンアームは、 SME 3009 SⅡです。 SPU (オルトフォン MCカートリッジ)対応の初期モデルで、これは1969年製で当年55歳を迎えるものです。このメカはミラクルに近いと思います。英国を代表するSMEアームであり、初期モデルは特に興味深いものです。これはナイフエッジ構造を採用しており、感度とトレース能力を更に向上させたものです。針圧調整用サイドウエイトは、引っ張ると簡単に二つに分けることが出来ます。ウエイトがフル装備(SPUカートリッジ)の時は、0,5g単位で変化させますが、普通のカートリッジの時は半分に分割し、0,25g単位で変化させます。当時の会長がオルトホンのSPUカートリッジを聴くために造ったとされています。本当に、初期のSMEは良い作品を造り上げたと思います。後期になると残念ながら造りだけでなく音も薄くなってしまい、初期モデルは大切に使いたい1台ですね。
③ 今回搭載しているカートリッジはSHURE M44G カートリッジ とSMEヘッドシェルです。リスナーに大好評で約半世紀にわたり魅了してきましたが、2018年頃に惜しまれながらも生産を終了してしまいました。針部分の交換なら代替品が存在します。JICOのダイヤ針に交換したところです。音質は微妙に粗めですが、懐かしいレコードをかければタイムスリップできそうな程の質感ですよ。
④ フォノケーブルは手作りのモガミ2473 RCAピンプラグフォノケーブル です。本来ならば SME 3009 SⅡに付属しているフォノケーブルをセットすべきですが、ターンテーブルの底に接触し収まらないため、自作の代替フォノケーブル(画像8)で対応しています。尚、純正フォノケーブル(画像9)も出品に含めています。

大事に使っていたのでキャビネットの色落や色焼けも無く、アクリルカバーも永年のくすみは若干ありますがキズ等も少なくキレイな状態です。アーム受けもゆっくり降下いたします。また針先も使っていないため、この先まだまだ使えます。ストロボスコープで33/45回転共に安定を確認しています。33/45回転切替え、START/STOPも問題ありませんダイレクトドライブとは一味違った欧州のベルト駆動の世界を是非 お楽しみください。
現状では充分動作しておりますが、なにぶん高齢なもので着荷時以降の保証はいたしかねます。写真をよくご覧の上、ご納得してご入札してください。神経質な方や New 同様をお求めの方は、絶対にご入札をご遠慮下さいね。落札代金は先払いの上、お支払い確認後、商品を発送いたします。発送はヤマト宅急便の120サイズを予定しています。

Other similar products