I・O DATA PC2100 SDD266-256M + NANYA DDR333 256MB CL2.5 PC2700S-25330 合計512MB   ノート用 メモリ DIMM DDR SDRAM

Auction ends: 06/02/2024 23:14 (Tokyo)
Auction start: 05/26/2024 23:14 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: 230¥
Auction ID: p1087343161
Automatic Extension Enabled
Item location: 愛知県
Seller items: jrp0117   ( See All Items )
Seller Rating: +962 - 0

Current Price

 (~$2)
( ¥399 not including tax )

Buyout Price

(~ $3 )
(¥499 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
DDR1ことDDR SDRAMはノート用デスクトップ用共に Used パーツショップでも殆ど見かけなくなりました。
メモリがない古いノートをとりあえず動かしたい場合はどうぞ。
動画もゲームもWEBも当然厳しいですが
XP以前の古いOSやソフトの起動や文章作成だけなら意外と何とかなります。
メーカーや速度が違いますがこの組み合わせでWindowsXPが起動しました。

CPUはスポンジ刺しメモリはアルミ箔で巻いた上で緩衝材等で梱包します。
古いものなので補償はありませんので予めご了承お願いします。

■メモリの注意事項
メモリは壊れにくい反面、接触不良が起きやすく
適切に対処しないとBIOSすら起動できないことがあります。
メモリ端子は5円玉と似たような材質で酸化すると光沢がなくなるので
その場合は傷つかない程度によく磨いてください。
スロット側も埃が溜まりやすく古いPCは酸化している可能性があります。
直接磨くのは難しいのでその場合は抜き差しを繰り返して酸化幕を取ってください。
メモリ差込は慣れが必要です。
爪を広げて正しい向きで爪が自動で閉まるまで押し込んでください。
電源コードを抜き電源ボタンを何度も押して放電して静電気に注意して
交換作業をしてください。稀にここで壊れることがあります。
機種によってはメモリを指す順番などが決まっている場合があります。
例えば第4スロットのみ装着すると起動しない等があります。
更に第1より第2のメモリが大きいと起動しない等の仕様が存在する機種もあります。
また稀にメモリ同士やマザーボードとの相性で起動できないこともあります。
マザーボードによっては容量制限があってそれを超えてメモリを認識できないことがあります。
32bitのOSは4GBしか認識できずデバイス等に差し引かれて3.5GB前後しか利用できません。

BIOSが起動できない原因はメモリの故障以外にも複雑な要素がある為、
動作確認済みのメモリも含めて補償なし(返金返品交換なし)とさせて頂きます。


■発送について
①直接引き渡しはお断りさせて頂きます。
②同梱はまとめて取引が可能なものに限ります(条件はヤフオクヘルプ参照)。
③同梱は原則同日の落札の物同士でお願いします。それ以外は事前に連絡お願いします。
④同梱は重量やサイズの関係で送料が上がる場合もあり形状、性質の問題で不可能な場合もあります。
⑤発送方法の変更はまとめて取引の申請時のみ出品者の判断で行います。それ以外は原則不可です。
⑥少ないケースですがまとめて取引によって合計送料が高くなる場合は個別取引になります。
⑦実際の発送サイズが梱包後に見積もりと異なっても差額の返金や追加請求は致しません。
⑧梱包材は有り合わせで廃材利用もあります。神経質な方はご遠慮ください。
⑨運送事故の場合はこちらでは賠償責任を負いません(ヤフオクの運営や配達の補償内でお願いします)。
⑩電話等での対応は一切致しません。取引ナビでの完結をお願い致します。

Other similar products