Fairfield Circuitry Randy's Revenge ギターエフェクター

Auction ends: 06/15/2024 17:08 (Tokyo)
Auction start: 06/08/2024 17:08 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 10%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: b1133402558
Automatic Extension Disabled
Item location: 福岡県
Seller items: chuya4711   ( See All Items )
Seller Rating: +98086 - 75

Buyout Price

(~ $347 )
(¥49,295 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
Fairfield Circuitry Randy's Revenge ギターエフェクター

Randy's Revengeは、最高級のリングモジュレーターをコンパクトな筐体に納めたペダルです。
スタンダードな9Vアダプターで駆動し、完全にアナログ回路で製作された、ピュアなサインウェーブオシレーター、ローパスフィルターが、上質で音楽的なサウンドを作ります。
そこには、ワープスピードの宇宙旅行のような世界が待っています。それがRandyのハードウェアを扱う際の常識です。

LFO(Lower Oscillator Frequencies)は、リッチなトレモロ/バイブエフェクトを作ります。超絶にスローな揺れから、リズミカルな味わいを持つ揺れにまで対応。周波数が上がるごとに、まさに鐘のような音色やシンセサイザーのようなサウンドが作られていきます。
そして、ローパスフィルターのカットオフ周波数やDry/Wetのミックスを調整していくと、変わった音になったり、理想通りの音になったり、様々な変化を見せます。

さらに、CV(Control Voltage)によるエクスプレッションコントロールに対応。他のCVデバイスでコントロールすることができます。ステレオCVに対応し、エクスプレッションペダルや2チャンネルのCVポートをお使いいただけます。オシレータとローパスフィルターはどちらもCVコントロールが可能で、さらに本体のオシレータはスタンドアローンのVCO(Voltage Controlled Oscillator)へと出力することもできます。

CVによるコントロールや内部オシレータの出力は、本体内部にあるDIPスイッチでプログラムできます。

特徴
・voltage controlled oscillatorのフリーケンシーをFreqコントロール、もしくはCV Inputにてコントロール可能
・フリーケンシーレンジをHigh/Lowで切り替え可能
・スクエア波/サイン波を切り替え可能
・ローパスフィルター搭載
・ウェット音とドライ音のブレンドをMixノブでコントロール可能
・トゥルーバイパス・スイッチング
・9Vセンターマイナスアダプタ(EPA-2000推奨)に対応
※電池駆動はできません。


弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。

Other similar products