Pioneer DJ パイオニア PLX-500 ホワイト ターンテーブル

Item info

Shipping in Japan Free
Item condition:new
Availability: Yes


Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
【製品ご購入前に】発売当時の仕様表示となっておりますので必ずメーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。 【製品ご購入前に】発売当時の仕様表示となっておりますので必ずメ-カ-サイトにて最新の動作環境をご確認ください.width=100%

イメ-ジギャラリ- ※画像をクリックで拡大表示

PLX-500商品詳細画像PLX-500商品詳細画像PLX-500商品詳細画像PLX-500商品詳細画像

高品位なアナログレコ-ドサウンドでDJプレイが可能な ダイレクトドライブタ-ンテ-ブル

概要

プロフェッショナルDJ機器の開発で培った経験と高音質技術を活かし,自宅で手軽に高品位なアナログレコ-ドサウンドを楽しむことが可能かつDJプレイ可能なダイレクトドライブタ-ンテ-ブルです.
近年アナログレコ-ドならではの温かく柔らかな質感の音源を楽しむ方が,若い世代を中心に増えており,アナログレコ-ドを中心にしたミュ-ジックライフが注目を集めています.一方,DJ市場でも,アナログレコ-ドの音質やアナログタ-ンテ-ブルの操作感,プレイスタイルへのこだわりからアナログタ-ンテ-ブルは根強い人気があり,2014年9月に発売したプロフェッショナルタ-ンテ-ブル「PLX-1000」は,音質と操作性にこだわるプロフェッショナルDJ/クラブから高い評価をいただき,世界中で使用されています.「PLX-500-K,W」はこの「PLX-1000」の音質設計思想を踏襲し,幅広い方にアナログレコ-ドを楽しんでもらえるための機能を備えたモデルになります.

プロフェッショナルタ-ンテ-ブルの設計思想を踏襲し高品位なアナログレコ-ドサウンドを実現

プロフェッショナルタ-ンテ-ブル PLX-1000 の音質設計思想を踏襲しています.針先からPHONO/LINE出力までの経路を最短に設計することで,アナログレコ-ドの本来持つ音質を忠実に再現します.またPHONO出力だけでなくLINE出力に対応していますので,パワ-ドスピ-カ-と直接接続するだけで高品位なアナログレコ-ドサウンドを手軽に楽しむことができます.

アナログレコ-ドをデ-タ化し外出先でも楽しむことができる簡単デジタル録音

本機のUSB-B端子とPC/Macを直接接続し,アナログレコ-ド音源をデ-タ化してPC/Macに録音することが可能です.録音の際は無償の音楽管理アプリケ-ション rekordbox (Ver.4.2.1以降) の録音機能を使うことにより,簡単な操作でデジタル録音することが可能です.これにより,お手持ちのアナログレコ-ドを簡単にデ-タ化して保管することができ,モバイルデバイス等で外に持ち出して聴くことが可能となります.

DJプレイを可能にするダイレクトドライブタ-ンテ-ブル

ハイトルクダイレクトドライブ方式を採用していますので,2台の PLX-500 とDJミキサ-を組み合わせることで楽曲のミックスやスクラッチなどのDJプレイが可能です.また,rekordbox dvs (有償) 対応のDJミキサ-と組合せることで,Control Vinylを使用しPC/Mac内のデ-タ音源をDJプレイすることも可能となります.

レコ-ドジャケットを立てかけられるダストカバ-

開いたダストカバ-にレコ-ドジャケットをディスプレイできる設計を施しました.これによりレコ-ドジャケットを鑑賞しながらアナログレコ-ドサウンドをお楽しみ頂けます.

インテリアにマッチする2色展開

お客様のご自宅のインテリアやお好みに合わせて,ブラック・ホワイト2色からお選びいただけます.

rekordbox dvs

rekordbox dvsに対応しています.アナログレコ-ドでDJプレイする場合と比べてほとんど遜色のない高音質,高いレスポンス性能を実現し,思い通りのパフォ-マンスを可能にします.詳細はこちらをご覧ください.

仕様
■付属品
  • タ-ンテ-ブル
  • スリップマット
  • ジャケットスタンド付ダストカバ-
  • EPレコ-ド用アダプタ-
  • バランスウェイト
  • ヘッドシェル (カ-トリッジ付属)
  • シェルウェイト
  • 電源コ-ド
  • USBケ-ブル
  • オ-ディオ変換ケ-ブル (ステレオピンプラグ(メス)-ステレオミニプラグ(オス))
  • 取扱説明書
■本体仕様
  • 幅 x 高さ x 奥行き:450 mm x 159 mm x 368 mm
  • 本体質量:10.7 kg
  • カラ-:ホワイト
  • 駆動方式:サ-ボ式ダイレクトドライブ
  • タ-ンテ-ブル:アルミダイキャスト
  • 直径:332mm
  • モ-タ-:3相ブラシレスDCモ-タ-
  • ブレ-キシステム:電子ブレ-キ
  • 回転数:33 , 45, 78 rpm
  • 回転数調整範囲:±8 %
  • ワウ・フラッタ-:0.15 %以下WRMS
  • S/N比:50 dB
  • 起動トルク:1.6 kg・cm 以上
  • 起動時間:1 秒以下 (33 rpm時)
■ト-ンア-ム
  • ト-ンア-ムタイプ:ユニバ-サルタイプS字型ト-ンア-ム,ジンバルサポ-ト型軸受構造,スタティックバランス型
  • オ-バ-ハング:16 mm
  • 有効長:230.5 mm
  • トラッキングエラ-:3°以内
  • ア-ム高さ調節範囲:6 mm
  • 針圧可変範囲:0-4 g (1目盛 0.1 g)
  • 適正カ-トリッジ質量: 9.5 g
  • Cartridge type:VM
■タ-ミナル
  • 出力端子:1 PHONO/LINE (RCA)
  • USB:1 USB B port


近年アナログレコードならではの温かく柔らかな質感の音源を楽しむ方が、若い世代を中心に増えており、アナログレコードを中心にしたミュージックライフが注目を集めています。一方、DJ市場でも、アナログレコードの音質やアナログターンテーブルの操作感、プレイスタイルへのこだわりからアナログターンテーブルは根強い人気があり、2014年9月に発売したプロフェッショナルターンテーブル「PLX-1000」は、音質と操作性にこだわるプロフェッショナルDJ/クラブから高い評価をいただき、世界中で使用されています。「PLX-500-K,W」はこの「PLX-1000」の音質設計思想を踏襲し、幅広い方にアナログレコードを楽しんでもらえるための機能を備えたモデルになります。